佐土原なすの煮びたし

acchin721
acchin721 @cook_40037648

宮崎県の佐土原ナス、モチモチで美味しいんです!
白だしでしっかり下味を(^^)
このレシピの生い立ち
佐土原なすを買ったので。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 佐土原なす 1本
  2. お水 300cc
  3. ☆ヤマキの割烹白だし 大2
  4. ☆お酒 大1
  5. ☆みりん 大2強
  6. ☆お醤油 大1/2
  7. 生姜(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    ナスは所々ピーラーで皮を剥きます。
    それを4等分にして☆を一緒にお鍋に入れて火にかける。

  2. 2

    一煮立ちしたら弱火にし、軟らかくなるまで煮たら、火を止めて味を染みこます。

  3. 3

    食べる時に再び温めて、生姜をのせたら出来上がり!

  4. 4

    ※ヤマキの白だしを使いました。

コツ・ポイント

普通のナスでも大丈夫です(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

acchin721
acchin721 @cook_40037648
に公開
お料理が大好き!旦那様も太鼓判のレシピをお届けしま~~す(^^)ブログはこちら→http://blogs.yahoo.co.jp/acchin721紅茶教室もやってます→http://acchin721.wix.com/tea-school-shangri-la          →http://teashangrila.web.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ