HBで簡単ちくわパン♬

crunky
crunky @cook_40050859

ちくわ特売!こういう時はちくわパンに限るw
大好きなちくわパンを簡単に作ってみました!
このレシピの生い立ち
ちくわ8本入りが特売!
こりゃ買うしかないなと思って、まず思いついたのがちくわパンだったので、ささっと作ってしまいましたw
HBがいい仕事してくれるので簡単に作れちゃいます!

HBで簡単ちくわパン♬

ちくわ特売!こういう時はちくわパンに限るw
大好きなちくわパンを簡単に作ってみました!
このレシピの生い立ち
ちくわ8本入りが特売!
こりゃ買うしかないなと思って、まず思いついたのがちくわパンだったので、ささっと作ってしまいましたw
HBがいい仕事してくれるので簡単に作れちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

HB1斤用
  1.  パン
  2. 強力粉 280g
  3. バター(マーガリン可) 50g
  4. 砂糖 26g
  5. スキムミルク 12g
  6. 5g
  7. 玉子 M寸1個(40g程度)
  8. (冷蔵してあるモノ) 150ml
  9. ドライイースト 3g
  10.  ちくわ(中身)
  11. ちくわ 8本
  12. 玉ねぎ 4分の1個
  13. シーチキン缶 1個
  14. マヨネーズ 大さじ3
  15. 小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    まずは生地を作ります
    1次発酵まではHBにおまかせします
    生地コースで作ってください

  2. 2

    生地を作っている間に中身のちくわを用意します
    ちくわは長さを半分にし16個に
    ※長さそのままだと作りにくかったので!

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにして分量外の塩で水分を出します
    シーチキンは油を絞って!
    ※絞りすぎるとパサパサになるので注意!

  4. 4

    3の玉ねぎとシーチキン、マヨネーズと塩を混ぜておく
    これがちくわの中に入ります
    ちくわは切り目を入れておくと入れやすい!

  5. 5

    生地ができたら16等分にする
    ちくわの長さそのままの場合は8当分です!
    生地を丸めてベンチタイム20分

  6. 6

    角皿にクッキングシートを乗せます
    ひも状にした生地をちくわに巻き付け、巻き終わりをしっかりくっつけて角皿に乗せます

  7. 7

    2次発酵をさせます
    レンジに発酵機能があればそれで35度60分程度
    なければ少し温かいところに置いて60~90分

  8. 8

    7が2倍の大きさになったら焼きに入ります
    オーブンを温め180度で15~20分焼きます

  9. 9

    できあがりです!
    8の前に表面にドリール塗るとつるっとしたキレイな焼き色になりますが、今回は、しませんでしたw

  10. 10

    中身はこんなカンジです
    ちくわの切れ目を上にした方が中身が出なくていいですが、これは下になってましたね(泣)

コツ・ポイント

生地づくりと1次発酵はHBにおまかせ!
ちくわと玉ねぎってマヨネーズと相性抜群ですよねw
メチャクチャ簡単に作れるので、みんな大喜びです!
焼きたて食べたら止まらないですけどねw
材料の水を牛乳に変えてもしっとりおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ