ヘルシー☆餃子風おやき

ノワーズ @cook_40034561
ダイエット中、妊婦の方にオススメ!栄養たっぷりのお腹に溜まるおやき!味薄めに作っています。
このレシピの生い立ち
妊婦なので薄味、カロリー控え目、栄養満点のお腹にたまるおやきを作ってみました。
ヘルシー☆餃子風おやき
ダイエット中、妊婦の方にオススメ!栄養たっぷりのお腹に溜まるおやき!味薄めに作っています。
このレシピの生い立ち
妊婦なので薄味、カロリー控え目、栄養満点のお腹にたまるおやきを作ってみました。
作り方
- 1
皮を作る。皮の材料をボールに入れ、ぬるま湯を入れてお箸で混ぜる。
- 2
粉っぽさがなくなったら手でまとめて練りひとまとめにする。ラップをかけ夏は30分、冬は1時間弱発酵させる。
- 3
発酵している間に具を作る。野菜はすべてみじん切りにしてひき肉、調味料も入れて混ぜる。
- 4
粘りが出るまで混ぜる。
- 5
発酵した生地の空気を抜き、6等分する。小さめが良かったら8等分も出来ます。
- 6
打ち粉は分量外の片栗粉適量を使います。手で生地を薄く延ばします。
- 7
6等分(または8等分)した具を生地の真ん中に置き包みます。
- 8
角と角を合わせて・・・
- 9
- 10
- 11
蓋つきフライパン、またはホットプレートに油を薄く塗り、焼き色が付くまで裏表焼く。
- 12
餃子を焼くのと同じように水を入れて蓋を閉め蒸し焼きにして中まで火を通す。
- 13
水が全部飛で裏表もう一度ひっくり返し焼き、出来上がり。
- 14
コツ・ポイント
味を少々薄めにしてあるので、濃い味が好きな人は塩を入れたほうがいいかもしれません。ダンナは餃子のたれにつけて食べていました。
似たレシピ
-
-
-
餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。 餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。
餃子の皮をフライパンに並べて種をのせ皮をかぶせ焼きます!H28.5.27「まかない」の人気検索でトップ10に入りました! いわたけのこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17562585