秋はやっぱり栗ご飯

うののさらら @cook_40022018
実家から届いた新米と栗で、美味しく作りました☆ 土鍋で炊くからおこげもできます。栗もホクホクだよ♪
このレシピの生い立ち
栗は煮えにくいと思っていたんですが、意外と火が通りやすいと知人から教えてもらい、この方法にたどり着きました。
最初から煮るよりも歯ごたえが残って、栗の美味しさがよくわかると思います。
秋はやっぱり栗ご飯
実家から届いた新米と栗で、美味しく作りました☆ 土鍋で炊くからおこげもできます。栗もホクホクだよ♪
このレシピの生い立ち
栗は煮えにくいと思っていたんですが、意外と火が通りやすいと知人から教えてもらい、この方法にたどり着きました。
最初から煮るよりも歯ごたえが残って、栗の美味しさがよくわかると思います。
作り方
- 1
米を洗って、30分ほど水につけておきます。
- 2
栗は皮を剥きやすいように湯につけておき、鬼皮、渋皮をとります。
- 3
栗以外を土鍋に入れ、火にかけます。始めは弱火、クツクツ音がしてきたら中火にします。
- 4
蒸気が弱くなってきたら、栗を入れて、強火にして15数えます。そしたら火を止めて蒸らします。
- 5
栗が柔らかくなりすぎず、甘く仕上がります。
コツ・ポイント
栗は最初から入れず、途中に入れるのがポイント。
最初から入れると柔らかくなりすぎてしまい、コロンとした栗になりません。
似たレシピ
-
-
-
-
秋だ!栗の皮むき簡単!土鍋で栗ご飯満喫! 秋だ!栗の皮むき簡単!土鍋で栗ご飯満喫!
秋です!美味しい栗ご飯は幸せです!栗を固めに茹でる事がコツです。栗むきも楽にやっちゃいましょ。土鍋で炊くと格別です!uzako
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564790