簡単♪オーブンまかせ♪ローストチキン☆

2012.12.26 話題入り感謝!!
簡単なのに豪華!!レモン、マスタード、柚子胡椒、ポン酢、もちろんそのままでも☆
このレシピの生い立ち
特別な時や、骨付きもも肉がお買い得な日など、我が家のメインに登場します。一気に食卓が華やかになりますよ。
手羽元でも出来ます☆その際はオーブンの時間を短くしたらOKです。
簡単♪オーブンまかせ♪ローストチキン☆
2012.12.26 話題入り感謝!!
簡単なのに豪華!!レモン、マスタード、柚子胡椒、ポン酢、もちろんそのままでも☆
このレシピの生い立ち
特別な時や、骨付きもも肉がお買い得な日など、我が家のメインに登場します。一気に食卓が華やかになりますよ。
手羽元でも出来ます☆その際はオーブンの時間を短くしたらOKです。
作り方
- 1
鶏肉の臭みが気になる方は、水で洗ってキッチンペーパーで水気をしっかりとってね。我が家はいつもそのまま・・・。
- 2
骨付きもも肉の皮の部分にフォークで穴を開ける。
(かなりブシブシいっちゃって~) - 3
両面ににんにくのすりおろしたもの、クレイジーソルト、塩コショウをよく揉み込む(塩・こしょうはたっぷり目がオススメです)
- 4
もも肉にローリエを2~3枚のせる。
- 5
天板にオーブンシート(2枚重ね)を敷いて、もも肉を置く。今回はにんにく丸焼き(上部を切って塩たっぷり振る)も一緒に^^
- 6
もも肉2枚分だとこんな感じに。
身のところが重ならないように。 - 7
オーブンを250℃に余熱開始。
(この余熱の時間にお肉に下味がつきま~す) - 8
アルミホイルをかぶせて、いざオーブンへ。20~25分。
(20分後に1度様子見てね) - 9
オーブン25分後の状態。フォークやくしでさして透明な肉汁だと焼けてるよ。赤い肉汁なら5分ずつ追加で。
- 10
焼けたら、皮を上にして肉汁を皮にかけて更に加熱。パリッと焼けます。
大体8~10分くらい。焦げやすいので気をつけてね。 - 11
お好きなお野菜などと一緒に☆
味付けはシンプルなので、自分流でマスタードや柚子胡椒、レモン、ポン酢をかけてもGOOD。
コツ・ポイント
オーブンに入れるだけ。
一緒にオーブンに入れるオススメは、ジャガイモ・ニンジン・にんにく・トマト(トマトは皮を焼くときに入れたらOK)ですね。
今回は、にんにく丸焼きにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
クリスマスディナー☆簡単ローストチキン♪ クリスマスディナー☆簡単ローストチキン♪
漬け込まなくても出来る!簡単で美味しく失敗しない♪2013.12.25話題入り2013.12.26人気検索トップ10入り きょこたん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ