おでんのリメイク★鍋の具材でスープに^^

thian
thian @cook_40051926

おでんの煮汁が大量に余ったら凍らせておいてスープにします★具材は鍋の残りものでオーケー★
このレシピの生い立ち
2日目の「味のしみたおでん」を食べ終わってもなお、まだたっぷり残ったおでんつゆがもったいなくって。またおでんをするまで冷凍しておいてもいいですね。

おでんのリメイク★鍋の具材でスープに^^

おでんの煮汁が大量に余ったら凍らせておいてスープにします★具材は鍋の残りものでオーケー★
このレシピの生い立ち
2日目の「味のしみたおでん」を食べ終わってもなお、まだたっぷり残ったおでんつゆがもったいなくって。またおでんをするまで冷凍しておいてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おでんのスープ(漉したもの) 4カップ分くらい
  2. 白菜(2cmくらいに切る) 好きなだけ
  3. しめじ 好きなだけ
  4. 大根(3mmくらいにスライス 好きなだけ
  5. お豆腐(食べやすい大きさに切る) 好きなだけ
  6. 春菊 好きなだけ
  7. 鶏団子:つみれなど(鍋の具) 好きなだけ
  8. 柚子こしょう、七味 お好みで

作り方

  1. 1

    おでんの後、残った煮汁はざるで漉して保存。私は凍らせておきます。白菜は切った後、芯と葉に分けておきます。

  2. 2

    洗い桶に水を張り、おでんのスープを溶かして、お鍋にいれます。大根、白菜の芯の部分を煮ます。

  3. 3

    鍋の具(つみれなど)としめじ、白菜の葉の部分を足してまた煮ます。

  4. 4

    夕飯の5分ほど前になったら、豆腐と春菊を投入。できあがり♪お好みで柚子こしょうや七味で風味をつけて食べます。

コツ・ポイント

★味が濃い場合は水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
thian
thian @cook_40051926
に公開
タイ料理と和食をこよなく愛してます。でも他にも餃子大好き、ピザ大好き、おいしいパン大好き、カレーも!…と食い意地は留まるところを知りません^^
もっと読む

似たレシピ