おでんのリメイク★鍋の具材でスープに^^

thian @cook_40051926
おでんの煮汁が大量に余ったら凍らせておいてスープにします★具材は鍋の残りものでオーケー★
このレシピの生い立ち
2日目の「味のしみたおでん」を食べ終わってもなお、まだたっぷり残ったおでんつゆがもったいなくって。またおでんをするまで冷凍しておいてもいいですね。
おでんのリメイク★鍋の具材でスープに^^
おでんの煮汁が大量に余ったら凍らせておいてスープにします★具材は鍋の残りものでオーケー★
このレシピの生い立ち
2日目の「味のしみたおでん」を食べ終わってもなお、まだたっぷり残ったおでんつゆがもったいなくって。またおでんをするまで冷凍しておいてもいいですね。
作り方
- 1
おでんの後、残った煮汁はざるで漉して保存。私は凍らせておきます。白菜は切った後、芯と葉に分けておきます。
- 2
洗い桶に水を張り、おでんのスープを溶かして、お鍋にいれます。大根、白菜の芯の部分を煮ます。
- 3
鍋の具(つみれなど)としめじ、白菜の葉の部分を足してまた煮ます。
- 4
夕飯の5分ほど前になったら、豆腐と春菊を投入。できあがり♪お好みで柚子こしょうや七味で風味をつけて食べます。
コツ・ポイント
★味が濃い場合は水を足してください。
似たレシピ
-
-
鍋やスープ、おでんに もちもちいももち 鍋やスープ、おでんに もちもちいももち
これからの季節色々使えそうです。じゃが豚の外皮が好きで作ってみました。味を付けていないのでお菓子にも使えます三児の母奮闘中
-
-
-
-
おでん2日目リメイク☆イタリアン鍋♡簡単 おでん2日目リメイク☆イタリアン鍋♡簡単
残りおでんでイタリアン鍋、〆はパスタで♪具材はお好みで増やしましょう。何でも合います。電気圧力鍋を使うと早い。 グルメ三きょうだい -
☆おでんの具で簡単美味しい鍋☆ ☆おでんの具で簡単美味しい鍋☆
忙しい時などにパパッと出来ちゃうおでんの具で鍋♪ これだけで結構ボリュームあるのでちょこっと野菜を足すだけでOK☆ Aya_1983__ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17566351