母ちゃん鍋で鮭のチャンチャン焼き

tono
tono @cook_40052719

お手軽母ちゃん鍋で簡単ちゃんちゃん焼。
味噌だれさえ作れば、レンジ5分で完成♪
このレシピの生い立ち
母ちゃん鍋をつかった簡単調理レシピを考えました(^^ゞ

母ちゃん鍋で鮭のチャンチャン焼き

お手軽母ちゃん鍋で簡単ちゃんちゃん焼。
味噌だれさえ作れば、レンジ5分で完成♪
このレシピの生い立ち
母ちゃん鍋をつかった簡単調理レシピを考えました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生鮭(切り身) 1枚
  2. 味噌(今回は麦みそ) 大さじ1.5
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. バター 小さじ2分の1
  7. お好みの野菜(キャベツ・玉葱・長ネギ・きのこ類ピーマンなど) 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすいように切っておく。
    母ちゃん鍋の蓋がしまる程度に鍋に入れる。

  2. 2

    味噌、酒、みりん、砂糖をよく混ぜ合わせ、味噌だれを作る。

  3. 3

    鮭を野菜の上にのせ、味噌だれをかけ、バターをのせ蓋をして、600wで5分チン♪。

  4. 4

    完成(=^・・^=)

コツ・ポイント

今回はキャベツ6分の1、ピーマン2分の1、長ねぎ2分の1本、エノキ少々、鮭1枚で作った味噌だれの量。
野菜を増やすなら、味噌だれは倍量にしてください。
母ちゃん鍋には、まだまだモリモリ入ります♪。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tono
tono @cook_40052719
に公開
オットと私の二人暮らし。アクティブ野菜ソムリエです♪。現在、とちぎ野菜サポーターを務めています。メタボなオットを昔のバディ~に戻すべく、奮闘する日々。よろしければブログもご覧くださいね!。http://blog.livedoor.jp/kandatono-life/
もっと読む

似たレシピ