コーンパン(ドンク風)

古都の月
古都の月 @cook_40053247

コーンクリームとホールコーンで作ったドンク風のコーンパン。コーンたっぷりでコーンの甘みたっぷり味わえます。
このレシピの生い立ち
テレビ番組のドンクの特集でコーンパンには「コーンクリームが入っていて」と聞いたので、一度自分で作ってみようかと思いました。ホールコーンの甘みたっぷりで美味しく出来上がりましたv^o^v

コーンパン(ドンク風)

コーンクリームとホールコーンで作ったドンク風のコーンパン。コーンたっぷりでコーンの甘みたっぷり味わえます。
このレシピの生い立ち
テレビ番組のドンクの特集でコーンパンには「コーンクリームが入っていて」と聞いたので、一度自分で作ってみようかと思いました。ホールコーンの甘みたっぷりで美味しく出来上がりましたv^o^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. フランスパン用粉(リスドォル) 200g
  2. コーンクリーム缶 100g
  3. イースト 4g
  4. 砂糖 15g
  5. 3g
  6. スキムミルク 10g
  7. ショートニング 20g
  8. 60~70g
  9. ホールコーン(冷凍) 130~150g

作り方

  1. 1

    冷凍ホールコーンは常温で解凍、もしくはレンジにて解凍。湯がいて解凍すると、パン生地の水分量が変わってしまいます。

  2. 2

    ホールコーンは常温になるよに。冷たいとイーストの発酵にさしさわりがある。熱くてもダメです。

  3. 3

    ホールコーン以外を、HB又はパンこね機で15分こねる。こねあがったらホールコーンを手ごねでパン生地に混ぜ込む。

  4. 4

    一次発酵40分。発酵後8分割して15分のベンチタイム。
    ベンチタイム後丸め直して成形する。
    二次発酵25分。

  5. 5

    パン生地4つは、十字にハサミで切り込みを入れて、マヨネーズを切込みに入れる。180℃に予熱したオーブンで15分焼成。

  6. 6
  7. 7

コツ・ポイント

混ぜ込むホールコーンの温度に気をつけて下さい。お水は、コーンクリームの水分が缶詰めによって違う場合がありますので、始めは少なめに入れて下さい。生地が固いようでしたらお水を足して下さい。ちなみにアオハタコーンクリーム100gで水60gで作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古都の月
古都の月 @cook_40053247
に公開
日々おいしいパンをと、探す・作るをしています。手に入りにくいもの・入らないものを自己流で作っては成功と失敗を繰り返しています。 \(^_^)/ (T0T)
もっと読む

似たレシピ