ほうれん草の胡麻和え

ラクラクダ @rakurakuda118
話題入り大感謝です*\(^o^)/*
すりごまでかんたんに出来るほうれん草の胡麻和え
このレシピの生い立ち
甘いほうれん草のごま和えはおいしいですね(^_^)
ほうれん草の胡麻和え
話題入り大感謝です*\(^o^)/*
すりごまでかんたんに出来るほうれん草の胡麻和え
このレシピの生い立ち
甘いほうれん草のごま和えはおいしいですね(^_^)
作り方
- 1
ほうれん草を洗浄します。
- 2
砂等をかんでいるので、根に近い部分を切ります。
- 3
根に近い部分は、よく洗って、別茹でして、お味噌汁の具など、他の用途に使えます。
- 4
材料が浸るくらいの水、食塩を入れ、中火〜強火で煮ます。
- 5
ほうれん草がしんなりして、湯が沸騰したら、火を止めます。
- 6
煮上がったら、菜箸で水を張ったザル(ボウル)に移します。
- 7
材料を流水で冷却して、水を切ります。
- 8
さらに、材料を軽く握って、水気を切ります。
- 9
ほうれん草を食べやすい大きさ(およそ3㎝)に切ります。
- 10
材料をボウルに移し、すりごま、上白糖そして食塩をかけます。
- 11
材料をよく混ぜたら、完成です。(^O^)/
- 12
人気検索TOP10入り感謝です☆
- 13
2015/11/04、話題入りしました\(^o^)/大感謝です☆
コツ・ポイント
根の付近は、砂や土を咬んでいるので、別茹でします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571703