大根DEおやき

sprito
sprito @cook_40055908

残ってしまった大根。煮ても焼いても中途半端な量をどうにか!案外いけるかもですよ☆試してみて~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の使いさしの大根が気になり・・・。以前食べた大根饅頭が美味しくて。真似てみましたが全く違ったものに変身してしまいましたが案外簡単で短時間で焼けますので中に入れる具材を替えて焼いてます。

大根DEおやき

残ってしまった大根。煮ても焼いても中途半端な量をどうにか!案外いけるかもですよ☆試してみて~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の使いさしの大根が気になり・・・。以前食べた大根饅頭が美味しくて。真似てみましたが全く違ったものに変身してしまいましたが案外簡単で短時間で焼けますので中に入れる具材を替えて焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚程
  1. 大根 150g程(5・6㎝)
  2. 桜エビ 大さじ2程
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2~3
  6. 胡椒 適宜
  7. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき大根おろしにする。
    ☆私は皮ごとおろします。ゴミも出ないし家庭用にはOKです。

  2. 2

    大根おろしの水分は絞らずボールを傾けて流す程度で。
    鶏がらスープの素・桜エビ・小麦粉・片栗粉・胡椒を入れ混ぜる。

  3. 3

    スプーンで混ぜてポタッと落ちるくらいかな。片栗粉で調整してね。
    薄味なので物足らないと感じたら塩を。

  4. 4

    フライパンにごま油を引きスプーンで5㎝程の円系に。中火で焼いてね。縁が色付き始めたら返してごま油を少々足してこんがりと。

  5. 5

    ポン酢に七味・マヨネーズでおつまみ風に。
    もちろんそのままでもOK。

コツ・ポイント

大根おろしの水分を絞らず適宜の残す?ので毎回片栗粉で調整してます。小麦粉では少々硬くなります。もともち感は片栗粉がGOOです。
今回桜えびですが青のり・細かく刻んだネギなど。お色も綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sprito
sprito @cook_40055908
に公開
目分量の鬼と言われてますが・・・不思議と美味しいとのこと。母はずぼら味と笑ってます。
もっと読む

似たレシピ