さつまいもの茎葉づくし・ガーリック炒め♪

あこちゃん8181 @cook_40055664
毎年さつまいも作りに挑戦しています。
副産物の茎や葉もおいしくいただきます♪
このレシピの生い立ち
ゴミを減らしてエコに生きようと(笑)
作り方
- 1
さつまいもの茎は緑色の柔らかそうなものを、葉も柔らかそうな虫の食っていないものをつみます。
- 2
フライパンにごま油とガーリックを入れて火にかけ、焦がさないように香りが出るまで炒める。
- 3
茎と葉をやや時間差で入れて炒めます。長ネギも加えて酒と塩コショウで調味して出来上がり。
- 4
油揚げと一緒に煮浸しにしても♪
- 5
焼いている途中ですが、お好み焼きやチヂミに入れても♪
似たレシピ
-
さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味 さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味
茎はシャキシャキ葉は粘りがあって美味しいです。畑に山積みになっていることの多い茎と葉。手に入ったらぜひ作ってみて下さい!ポッポママン
-
-
-
-
-
-
-
-
カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め カリフラワーの葉と茎のニンニク炒め
味はブロッコリー、触感はブロッコリーの茎に似ています。食べれば捨てる部分として扱われているのか不思議になります。クックDO1DOF☆
-
ブロッコリー茎のアンチョビガーリック炒め ブロッコリー茎のアンチョビガーリック炒め
ブロッコリーは茎が甘くて美味しい!絶対捨てたらダメです!簡単なのに本格的で絶品♡歯応えもGOODでお箸が止まりません☆ ♡mkwm♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573751