白菜キムチ-レシピのメイン写真

白菜キムチ

moorin9
moorin9 @cook_40056344

おいしいキムチは買うと高いからね
このレシピの生い立ち
覚書

白菜キムチ

おいしいキムチは買うと高いからね
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1株(2.5kg)
  2. 150g
  3. ●漬け汁
  4.  煮干の出し汁 3/4カップ
  5.  昆布(細切り) 10cm分
  6.  あみの塩辛 50g
  7.  りんご 1/4個
  8.  しょうが 1カケ 15g
  9.  にんにく 1片 20g
  10.  粉唐辛子 大さじ2
  11.  あらびき唐辛子 大さじ1/2
  12.  はちみつ 大さじ1
  13.  大根(千切り) 200g
  14.  長ネギ(千切り) 1/2本

作り方

  1. 1

    漬け汁をつくる。鍋に煮干の出し汁にアミの塩辛を加えてひと煮立ちしたらそのまま冷ます。りんご、しょうが、にんにくはすりおろしてボウルに入れ、2種の唐辛子、はちみつ、大根、長ネギ、昆布、出し汁を加えよく混ぜる。

  2. 2

    白菜の葉の1枚1枚の間に塩をふりなすりつけ、そのまま1日置く。翌日ざっと水洗いしざるで水気を切る。

  3. 3

    葉の一枚一枚に漬け汁を塗りつけ、熱湯消毒した容器に刃先と根元を交互にしてスキマのないようにきっちり詰める。漬け汁は全て容器に入れ表面にラップをはって、1日常温に置いて発酵させる。 その後は冷蔵庫で保存&ゆっくり発酵させる

コツ・ポイント

浅漬けなら食べられる。
冷蔵庫なら密閉容器で1週間、袋に密閉して冷凍しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moorin9
moorin9 @cook_40056344
に公開
和洋中、パン、ケーキ、漬物と、料理は何でも大好きです。特に体にいい&ダイエットレシピを頑張って書きこむぞ。
もっと読む

似たレシピ