普通の麩で(^^; ふーいりちー

おまり(^o^)/
おまり(^o^)/ @cook_40034799

沖縄料理の「ふーいりちー」。車麩がなかったので普通の麩で作りました。
このレシピの生い立ち
「ふーいりちー」が大好きなので食べたかったけど、車麩がなかったので普通の麩で作ってみました。
車麩より食べ応えが軽くなるので、ピーマンとシメジを入れて食感に変化つけました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 20g
  2. 1コ
  3. ピーマン 3コ
  4. シメジ 1/2株
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1/2
  7. 胡麻 適量
  8. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    卵に醤油、みりんを加え混ぜ合わせる。

  2. 2

    麩は水に戻した後、水をしっかり切り、1.の液に浸す。

  3. 3

    フライパンに胡麻油をひき、2.をフライ返しなどでフライパンに押し付けるようにしてしっかり焼く。
    焼けたら一旦、皿にあける。

  4. 4

    3.のフライパンにピーマン、シメジを入れて炒め、塩、コショウで軽く味をつける。

  5. 5

    4.に3.の麩を戻し入れ、混ぜ合わせれば出来上がり。

コツ・ポイント

普通の麩では車麩ほどの弾力がないので、押し付けながらしっかり焼いた方が食感が車麩に近くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おまり(^o^)/
おまり(^o^)/ @cook_40034799
に公開
新しいものを作ってみるのが好き♪
もっと読む

似たレシピ