うちで割って梅

beran @cook_40023534
我が家の定番!この季節に必ず作ります。
甘くて酸っぱくて・・・
お弁当に最適です♪
このレシピの生い立ち
娘のお友達のおばあちゃまが漬けるあま~い梅。
試行錯誤の上?やっと完成しました。
でも、あの味はまだ再現できません・・・
うちで割って梅
我が家の定番!この季節に必ず作ります。
甘くて酸っぱくて・・・
お弁当に最適です♪
このレシピの生い立ち
娘のお友達のおばあちゃまが漬けるあま~い梅。
試行錯誤の上?やっと完成しました。
でも、あの味はまだ再現できません・・・
作り方
- 1
新しい梅は洗って綺麗に拭く
- 2
1の青梅を包丁で十文字に切り目をいれ落し蓋やしゃもじなどで力を入れて押し割り種を取る。
種は取れていないものがあっても大丈夫です!
- 3
ジブロック、または厚手のポリ袋などに☆印以外の材料全てを入れて全体が混ざるようにする。
- 4
2~3日で梅の液が出ます。
この状態で5日目位から食べられます♪
- 5
赤くするには・・・
赤しそを綺麗に洗い塩もみする。
しっかり絞って4に入れる。
コツ・ポイント
青梅は新しい綺麗なものを選んでください。砂糖の量はお好みで変えてね。
焼酎は25度以上の度数であればOKです♪
似たレシピ
-
-
-
-
レモン薫る☆簡単梅シロップで梅ジュース レモン薫る☆簡単梅シロップで梅ジュース
グラニュー糖だから毎日振り混ぜる手間いらずの楽々おいしい梅シロップです。炭酸や水割りでソーダやジュースに。酎ハイもグー☆ しゅんさや777 -
-
-
簡単☆スピード乾燥☆食品乾燥機で梅干し 簡単☆スピード乾燥☆食品乾燥機で梅干し
梅干しを作る際、面倒な土用干しが簡単にできます!食品乾燥機で簡単スピード乾燥!天気や衛生面も心配なし!ぜひお試し下さい! ウミダスジャパン -
青梅生産農家が直伝。本格梅ジュース作り 青梅生産農家が直伝。本格梅ジュース作り
「美味しい梅ジュース作り」と言う卒論タイトルで卒業した位。ジュース作りを研究し出来上がった家庭の味を超えたジュースレシピてんとう虫農園
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576460