小松菜の煮浸し

cuppa @cook_40056644
あっさりとおいしいです♪簡単で、すぐできますよ。時間のないときでも、これなら待たせません!?
このレシピの生い立ち
小松菜の定番?ですね。あっさりと食べたくて。人参の型抜きは、少し手間ですが、可愛いので楽しくなります(*^^*)
小松菜の煮浸し
あっさりとおいしいです♪簡単で、すぐできますよ。時間のないときでも、これなら待たせません!?
このレシピの生い立ち
小松菜の定番?ですね。あっさりと食べたくて。人参の型抜きは、少し手間ですが、可愛いので楽しくなります(*^^*)
作り方
- 1
小松菜を、3~4cm長さに切って、うすあげも適当な大きさに切る。人参は型を抜いて、電子レンジで、20秒ほどチンする。
- 2
鍋に油を薄く引き、小松菜の茎を少し炒める。水(分量外)を適量入れ、茎が少し柔らかくなって煮立ったら、小松菜の葉・人参・うすあげを加える。
- 3
だしの素・しょうゆ・酒を入れ、味を整える。材料全体がしんなりしたら、出来上がり。
コツ・ポイント
人参の型を抜いた余りは、細かく切り、茹でて冷凍してます。もったいないので捨てません(^^;チャーハンの具などに便利ですよ♪
小松菜からも水分が出るので、水はあまり入れすぎないほうがいいと思います。
うすあげも冷凍してあったものを、凍ったままポイポイです(^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576653