温かい付け汁

ぶぶくん
ぶぶくん @cook_40027140

材料を炒めてから煮るので旨みが良く出ています。素麵、うどん、蕎麦等、我が家では定番の具沢山の温かい付け汁です。
このレシピの生い立ち
実家の父が毎年季節になるとキノコ採りに行くので、それを使い母が具沢山のこの付け汁を作っていました。

温かい付け汁

材料を炒めてから煮るので旨みが良く出ています。素麵、うどん、蕎麦等、我が家では定番の具沢山の温かい付け汁です。
このレシピの生い立ち
実家の父が毎年季節になるとキノコ採りに行くので、それを使い母が具沢山のこの付け汁を作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 茄子 大1本
  2. しめじ 1/2株
  3. ミョウガ 2個
  4. ●醤油 大さじ3
  5. ●みりん 大さじ1/2
  6. ●鰹出し顆粒 大さじ1/2
  7. 3カップ(600cc)
  8. サラダ油 適宜
  9. 薬味ネギ海苔、七味等) お好みで

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切り、それを又斜めに7mm幅に切ります。シメジは洗って石付きを取り、ほぐします。ミョウガは斜めに5mm幅に切ります。

  2. 2

    鍋にサラダ油を敷き、1の材料をすべて入れ、炒め合わせます。

  3. 3

    7、8割火が通ったら●を入れ、完全に火を通せば出来上がりです。食べる時にお好みで薬味を入れて下さいね。

コツ・ポイント

キノコはシイタケや舞茸等色々入れると美味しいです。
茄子がいい味を出すのでこれは外せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶぶくん
ぶぶくん @cook_40027140
に公開
★主人と息子(中学生)、娘(小学生)との4人暮らしです。スイーツ大好き主婦。Cookはマイペースで楽しんでいます♪ (令和5年3月更新)☆おから同盟会員 No.39 ☆ジョニー同好会会員 ③ジョニ ☆「○○○だけ」会員 ☆「体重を元に戻そう会」会員 No.14
もっと読む

似たレシピ