にぼしだし汁☆ほっとけ技で超簡単

にゃーにゃMaMa @cook_40031441
レンジでチンして冷蔵庫へ入れておくだけです。
このレシピの生い立ち
昔、必死でメモをとった物が、最近になって出てきたので、懐かしくなって皆さんにも紹介したくなりました。
半日おく時間がない時は ID:17578311 のレシピでどうぞ。
臭みの無いだし汁がレンジとの合わせ技で手軽につくれます。
にぼしだし汁☆ほっとけ技で超簡単
レンジでチンして冷蔵庫へ入れておくだけです。
このレシピの生い立ち
昔、必死でメモをとった物が、最近になって出てきたので、懐かしくなって皆さんにも紹介したくなりました。
半日おく時間がない時は ID:17578311 のレシピでどうぞ。
臭みの無いだし汁がレンジとの合わせ技で手軽につくれます。
作り方
- 1
煮干しの頭と腹を取り除く。この時、身は2つに割れてもOK。
- 2
平らな耐熱皿に1を並べて1分(500W)レンジでチンする。
- 3
密閉容器に水を入れ、熱いうちに2を投入。
- 4
密閉容器より大きめにラップをし、はみ出た部分を容器の中に折り込み、ラップで落とし蓋をして、さらに密閉容器の蓋をする。
- 5
4を冷蔵庫へ入れ、12時間後に容器の中の煮干しを取り出して出来上がり♪
- 6
今回使用したにぼし
コツ・ポイント
コツはないです。時間がある時に作って下さい。(^^)冷蔵庫の中で2~3日間保存で出来ますので、ストックしておくと楽です。1の手順を省いてもできますが、ひと手間かけた方がおいしいです。
1.で取り除いたヤツはお口に入れちゃえ~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577278