楽!いりこ出し【下準備シリーズ】

мiмico @cook_40070477
レンジでチンするだけです!
このレシピの生い立ち
『ダシをとるためいりこを多く入れなくても、フライパンでサッと火を通せばダシがとれます!』と聞いて、“フライパン使うのは面倒だなぁ…”と思ってレンジでしてみました。
確かに少なくてもダシがとれてる気がします~
楽!いりこ出し【下準備シリーズ】
レンジでチンするだけです!
このレシピの生い立ち
『ダシをとるためいりこを多く入れなくても、フライパンでサッと火を通せばダシがとれます!』と聞いて、“フライパン使うのは面倒だなぁ…”と思ってレンジでしてみました。
確かに少なくてもダシがとれてる気がします~
作り方
- 1
お皿に使う分のいりこをのせ、30秒(600w)チンして終わりです。
- 2
後はだし汁として鍋へどうぞ~
コツ・ポイント
とくにありません~^^
似たレシピ
-
電子レンジでお皿が熱くて持てなくならない 電子レンジでお皿が熱くて持てなくならない
電子レンジで、ラップをすると熱くて持てない!事が多かったですが、チンしてもお皿が熱く感じず、すぐ持てます! あらレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
我が家で大活躍☆粉末煮干し(いりこ) 我が家で大活躍☆粉末煮干し(いりこ)
煮干しを手軽に使えるよう粉末に☆お出汁はもちろん、そのままお料理に使えて便利◎栄養と旨みたっぷりの煮干しを食卓に♪ 草原うさぎ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17784959