挽肉のオムレツ★和風ソース

os.com
os.com @cook_40036599

甘辛く煮詰めたひき肉をタップリ入れたオムレツです。ご飯が進んじゃって進んじゃって困る~~(@_@;)
このレシピの生い立ち
挽肉でそぼろを作った時の、我が家の活用法です。

挽肉のオムレツ★和風ソース

甘辛く煮詰めたひき肉をタップリ入れたオムレツです。ご飯が進んじゃって進んじゃって困る~~(@_@;)
このレシピの生い立ち
挽肉でそぼろを作った時の、我が家の活用法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (1人前) 2個
  2. 挽肉 100g
  3. ●醤油 大さじ2~3
  4. ●砂糖 大さじ2
  5. ●ガーリックパウダー 適量
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  7. 200cc
  8. ◎醤油 50~60cc
  9. ◎砂糖 大さじ2~3
  10. ◎和風だし 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    【挽肉のそぼろ作り】●の材料をフライパンで炒め、煮詰めます。

  2. 2

    【和風ソース作り】◎の材料を鍋に入れ火にかけます。玉ねぎのアクが浮いてきたらすくい取り、玉ねぎが半透明になって火が通れば完成。

  3. 3

    【オムレツ作り】よく溶いた卵に①のそぼろを適量(大匙1~2程度)入れます。

  4. 4

    フライパンに油を多めに(大さじ2~3位)ひき、軽く煙が立つくらいよく熱して下さい。

  5. 5

    ※強火で!卵を投入⇒ふわー!!と火が通ってきたら即効★箸でスクランブル!!しつこくかき回してOK!

  6. 6

    6割かた火が通ったら弱火に!卵のエッジが焼けてフライパンから浮いてきたら柄の反対側に寄せていきます。

  7. 7

    向こう側から手前に返します。

  8. 8

  9. 9

    な…なんと…【2008.9.10】本日のピックアップレシピに選んで頂きました。有難うございました♪

コツ・ポイント

オムレツを作る際のフライパンは、軽く煙が立つくらいによく焼いて温めておいてください。

油を2度引きすると、卵がフライパンにくっつかないらしい。
卵以外の材料は2~3人前分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
os.com
os.com @cook_40036599
に公開
【テキトーが適当】【いい加減が良い加減】がモットーの29歳★
もっと読む

似たレシピ