白身魚の香草焼き

@デリシャス
@デリシャス @cook_40033670

見てやってください、旦那が釣ってきた40㎝のチヌ!グリルに入らないのでフライパンで調理です。チヌ(黒鯛)は広島の特産物として売り出し中です。淡泊で食べやすくて値段も安くて調理もし易くお勧めの食材です♪
このレシピの生い立ち
釣った魚は美味しくいただきます。

白身魚の香草焼き

見てやってください、旦那が釣ってきた40㎝のチヌ!グリルに入らないのでフライパンで調理です。チヌ(黒鯛)は広島の特産物として売り出し中です。淡泊で食べやすくて値段も安くて調理もし易くお勧めの食材です♪
このレシピの生い立ち
釣った魚は美味しくいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チヌ白身魚 1尾
  2. タイム 好きなだけ
  3. ローズマリー 好きなだけ
  4. にんにく 好きなだけ
  5. オリーブオイル 好きなだけ

作り方

  1. 1

    チヌのウロコと内臓を取り、両身に二ヶ所程度切り込みを入れます(飾り程度)。
    魚に気持ち多めに塩を振り、にんにくスライス、ハーブを満遍なく付け30分置きます。
    いつもながら材料は
    「好きなだけ」(笑)

  2. 2

    1から多少水分が出ていると思うので軽く拭き取ります。フライパンでオリーブオイルとにんにくスライスを熱し、1の魚を投入。ハーブは魚の上に身を隠すように乗せ、更にアルミホイルで魚を覆います。

  3. 3

    両面を皮がカリッとなるまで焼けばOKです。
    さっぱりと薫り高いレストランの魚料理みたいな一品が簡単にできあがり♪

コツ・ポイント

タイムとローズマリーはプランターで簡単に栽培できるのでぜひどうぞ。
各種白身魚や鶏肉など、結構使いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@デリシャス
@デリシャス @cook_40033670
に公開
とにかく食べること大好き!なのでマイキッチンを作ってみました。が、「食べる時=飲む時」の為、写真を撮る前にぐびっと飲んでぺろっと食べちゃってる…(;-_-)なかなかレシピが増えませんなぁ(笑)
もっと読む

似たレシピ