スチームポトフ

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

いつもは初めから水を入れて作るポトフ。今回は水なしでじ~っくり弱火で蒸し煮にし、素材の甘みを引き出してからスープに仕立てました。野菜がとっても甘くなります。仕上げに振るカレー粉がいいアクセントになります。
このレシピの生い立ち
いつものポトフと違う方法で作ってみました。

スチームポトフ

いつもは初めから水を入れて作るポトフ。今回は水なしでじ~っくり弱火で蒸し煮にし、素材の甘みを引き出してからスープに仕立てました。野菜がとっても甘くなります。仕上げに振るカレー粉がいいアクセントになります。
このレシピの生い立ち
いつものポトフと違う方法で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 芯をつけてくし切りに3切れ
  2. ソーセージ 6本
  3. にんじん 半分
  4. たまねぎ 半分
  5. しめじ 半パック
  6. パプリカ(赤) 半分
  7. トマト 1個
  8. コンソメ 小さじ2
  9. 適宜
  10. ドライパセリ・カレー粉・マスタード 好みで

作り方

  1. 1

    厚手なべに薄切りのたまねぎ、輪切りにしたにんじん、しめじ、キャベツ、ソーセージ・パプリカ、4つにくし切りしたトマトを重ね、ふたをしてごく弱火でじっくり蒸し煮にする。

  2. 2

    20~30分蒸すとキャベツが柔らかくなり、甘い香りがしてきます。ひたひたの水とコンソメを加え、沸騰するまでさらに弱火で加熱します。味をみて塩を加減し、器によそってから、パセリ、カレー粉、マスタードを添えます。

  3. 3

コツ・ポイント

ひたすら弱火で材料の甘さを引き出してください。火力を強めると煮崩れるので、弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ