ピーマンひじき

まくみ @cook_40030915
ひじきにピーマン!!でも美味しいし彩りもいいのでお弁当にもお勧めです。炒め煮なので煮る時間も短いですよ。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で見たものを我が家風にアレンジしました。お好みで味付けは調節してくださいね。
炒め煮のほうがピーマンには合っています。
水分多くするとピーマンがぐたぐたになっておいしくないです。
お弁当にもおすすめです!!
ピーマンひじき
ひじきにピーマン!!でも美味しいし彩りもいいのでお弁当にもお勧めです。炒め煮なので煮る時間も短いですよ。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で見たものを我が家風にアレンジしました。お好みで味付けは調節してくださいね。
炒め煮のほうがピーマンには合っています。
水分多くするとピーマンがぐたぐたになっておいしくないです。
お弁当にもおすすめです!!
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水で戻しておく。
ピーマンは半分にして種を取り横に切る。人参は千切り - 2
鍋に油を入れて熱したら人参を炒め油がまわったらピーマン、ひじき、ツナを汁ごといれ炒める。
砂糖酒みりんをいれたら煮立ててよく混ぜてから醤油を入れる。ひじきが軟らかくなるまで炒め煮する。 - 3
仕上げにゴマをいれ仕上げに少量のごま油を入れてしあげる。
コツ・ポイント
ツナ缶は今回はスープ漬けにしましたがオイル漬けでもいいです。そのときは炒め油を入れずにその油で炒めても美味しいですよ。
ピーマンから水分が出るので炒め煮みたいにしています。長い時間炊かないので火加減に注意しないと焦げてしまいますが炒め煮のほうがピーマンに味がしっかりしみるので沢山入れても食べられてしまいます。
似たレシピ
-
-
★ピーマンが主役!?ひじきの炒め煮★ ★ピーマンが主役!?ひじきの炒め煮★
ピーマンの量にびっくりしますがぜひ作ってみて♪いい仕事しています!ひじきと一緒に煮ることでピーマン嫌いのお子様も克服!?まめつぶぴー
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17579305