巻き巻き豆腐煮

しもまゆ @cook_40027344
お豆腐屋さんに教わった、玉子焼きみたいなお豆腐のお惣菜。簡単に出来て、冷蔵庫で日持ちします~
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんに教えてもらいました。とにかくお豆腐好きなので・・
温かいご飯には、ぴったり!!冷たくしても美味しいので、作り置きしておけます。
巻き巻き豆腐煮
お豆腐屋さんに教わった、玉子焼きみたいなお豆腐のお惣菜。簡単に出来て、冷蔵庫で日持ちします~
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんに教えてもらいました。とにかくお豆腐好きなので・・
温かいご飯には、ぴったり!!冷たくしても美味しいので、作り置きしておけます。
作り方
- 1
100均で売っている竹製の寿司まきを半分に切って使いました。竹製でなくても、全然ok~です。
- 2
木綿豆腐400gを半分に切って、しっかり巻く。巻いたら、たこ糸などで、両端をきつく縛る(豆腐が崩れない程度に・・)
- 3
お豆腐がかぶるくらい鍋にお湯を沸かし、お豆腐いれて、5分ほどゆでる。
- 4
半分くらいお湯を捨て、★の調味料を入れる。味は、好みで調節してください。
- 5
落し蓋をしながら、30分くらい弱火で煮る。
- 6
火を止め、そのままの状態で冷ます。
冷めたら、取り出して、ゆっくりはがして、食べやすい大きなに切ってください
コツ・ポイント
豆腐は、木綿豆腐をお使い下さい。できれば、お豆腐屋さんのお豆腐の方が、しっかり巻けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17579853