免疫*抗酸化力アップ ジュース!

モーダリ
モーダリ @cook_40036493

飲みやすくて美味しいです。
こさずに植物繊維もそのまま一緒にどうぞ。朝食はこのジュースで大満足(^^)
このレシピの生い立ち
朝食に手作りジュース*

体温をあげると健康に・・・の本に出ていた抗酸化力抜群のリンゴとニンジンのジュースも飲みたいし、免疫力アップの為に(腸)ヤクル○400も飲みたいし、健康食、肝臓やその他諸々でこれも飲みたい!を全部一緒にしました。

免疫*抗酸化力アップ ジュース!

飲みやすくて美味しいです。
こさずに植物繊維もそのまま一緒にどうぞ。朝食はこのジュースで大満足(^^)
このレシピの生い立ち
朝食に手作りジュース*

体温をあげると健康に・・・の本に出ていた抗酸化力抜群のリンゴとニンジンのジュースも飲みたいし、免疫力アップの為に(腸)ヤクル○400も飲みたいし、健康食、肝臓やその他諸々でこれも飲みたい!を全部一緒にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. リンゴ 1/2個
  2. ニンジン 小1本(大なら1/2)
  3. トマト 1個(ミニなら3〜4個)
  4. 100〜200cc
  5. すり黒ごま 小2
  6. きなこ 小1
  7. ヤクル○400(もしくは普通の) 2本

作り方

  1. 1

    全部をジューサーに入れてGO!
    出来上がり♪

  2. 2

    私はジューサーを持っていないので、バーミックスかフープロでやっています。
    その場合2分程撹拌を!

  3. 3

    *無農薬野菜の場合は皮付きの方が栄養とれるそうです。普通のお野菜は皮をむいてからジューサーに。

  4. 4

    飲み始めて半年以上。私は本当に体調の変化、感じています♪最近は青汁粉末も入れたり。(ジューサーもゲット!)

  5. 5

    夫は半分飲んだ後、豆乳をいれて飲むため、きな粉をやめ、青汁とコラーゲンを今はいれています。

コツ・ポイント

ニンジンの大きさでお水の量を加減して下さいね。お水が多い方がジュースっぽくなります。*バーミックスの場合:先にヤクル○とリンゴ以外で一度ミックスし、ニンジンを細かく。その後にヤクル○とリンゴを入れると滑らかで美味しいジュースになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モーダリ
モーダリ @cook_40036493
に公開
おいしい、笑顔になる、ご飯、お菓子大好き!夫のおふくろの味イタリアンと私の母の味九州の味がうちの2大メイン料理です♪美味しい、そして体が喜ぶお料理を目指しています。有機、無農薬、そして無添加の材料を時間と手間を惜しまずを目標に!(出来る範囲でね、の、()付きです)。
もっと読む

似たレシピ