作り方
- 1
普通のハンバーグにチューブしょうがをプラス(2人分で1cmくらい)して作る。
- 2
おくらは、まな板の上で、塩(分量外)をまぶして、手ですりすりころがす。
《おくらの産毛(?)をとります。》
- 3
小松菜(3cm長さ)おくら(斜めに半分)しいたけ(1/4)
にんにく・しょうが(千切り)
にカット。《おくらの塩は洗い流します。》
- 4
油をしいたフライパンに、にんにく・しょうがをIN。
香りがたったら、小松菜の茎部分・おくら・しいたけをIN。 - 5
*の調味料をいれて、一煮立ちしたら、小松菜の葉部分をIN。
葉がしんなりしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 6
仕上げにごま油をちょびっと。
あんをハンバーグにかける。
コツ・ポイント
普通のハンバーグ献立の日に、たねを多めにつくり、こ
のしょうがハンバーグも一緒に作って冷凍しておくと楽♪
野菜は、青梗菜とか、なんでも良いんじゃないかなぁ。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
犬ごはん*おからハンバーグ野菜あんかけ 犬ごはん*おからハンバーグ野菜あんかけ
ミネラルたっぷりのひじきと、ヘルシーだけど満足感大のおからを合わせたハンバーグ!野菜のあんかけで栄養満点です♪ hanatmoco -
-
★高たんぱく★鰆ハンバーグ野菜あんかけ ★高たんぱく★鰆ハンバーグ野菜あんかけ
高野豆腐でCa,UP!カレー味で食べやすく!1人前 185kcal たんぱく質15.6gカルシウム50mg ☆食育先生☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580821