こくうまっ!里芋のみそバター煮

葵ママ★
葵ママ★ @cook_40037135

味噌とバターのコクで和と洋のコラボ!こってり濃厚で、おかずだけでなく、おつまみにもぴったり!乳製品と味噌って合うのね!
このレシピの生い立ち
子どもは里芋嫌い!どうにか食べさせたいと作ってみたら喜んで食べました。

こくうまっ!里芋のみそバター煮

味噌とバターのコクで和と洋のコラボ!こってり濃厚で、おかずだけでなく、おつまみにもぴったり!乳製品と味噌って合うのね!
このレシピの生い立ち
子どもは里芋嫌い!どうにか食べさせたいと作ってみたら喜んで食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(小ぶり 約12個
  2. 白だし・味噌・みりん・バター 各大さじ1
  3. カップ2
  4. かつおぶし小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむき、ぬめりを水で洗ってざっと取ったあと、白だし・水で柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    味噌・みりんを溶かして、さらに煮る。(少量のだし汁に溶かしてから加えるとよい)

  3. 3

    とろりと煮詰まり水気がなくなったら、火を止め、バター・かつお節を加え、からめる。

  4. 4

    小ねぎをちらしたら完成。今回香り高いお味噌「まぼろしの味噌(あわせ)」を使用。

コツ・ポイント

バターは火を止めてから加えると、香りが残ってGood!味噌は赤だし系を使うとさらにコクが出ます。白味噌でもやさしい味になります。ゆずやゴマ、ゆずこしょう、七味、青のりかつお節、色々な味が楽しめます。白だしはメーカーによって塩分を調整しましょ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葵ママ★
葵ママ★ @cook_40037135
に公開
8歳、5歳。3歳の3人の子供の子育てに奮闘しながらお酒をこよなく愛する30代ののんべえママです。料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ