スモークサーモンのデコレーション寿司

ゴンザママ
ゴンザママ @cook_40047634

スモークサーモンとマヨネーズを使った洋風のデコレーションお寿司です。酸味が少ないので小さい子供でも食べやすいお味。
でも、スモークサーモンとオリーブオイルの風味で大人も満足。簡単なわりに見栄えがいいのでパーティーメニューにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ネスレ洋風押し寿司のレシピを参考にして作りました。
ケーパーは無かったので代わりにピクルスを刻んで混ぜ込み、
デコレーションにはスモークサーモンと相性の良いアボカドを飾りました。

スモークサーモンのデコレーション寿司

スモークサーモンとマヨネーズを使った洋風のデコレーションお寿司です。酸味が少ないので小さい子供でも食べやすいお味。
でも、スモークサーモンとオリーブオイルの風味で大人も満足。簡単なわりに見栄えがいいのでパーティーメニューにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ネスレ洋風押し寿司のレシピを参考にして作りました。
ケーパーは無かったので代わりにピクルスを刻んで混ぜ込み、
デコレーションにはスモークサーモンと相性の良いアボカドを飾りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19センチホール型1個分
  1. スモークサーモン 15枚
  2. マヨネーズ 大さじ4
  3. キュウリ 1/2本
  4. ピクルス 1/4本
  5. 玉葱 1/4個
  6. 酢飯材料
  7. ご飯 茶碗山盛り3杯
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1
  9. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1と1/2
  10. 寿司酢 大さじ4
  11. コショウ 少々
  12. デコレーション用
  13. アボカド 1/2個
  14. レモン スライス2枚
  15. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ケーキ型の底にサーモンを敷き詰めます。余ったサーモンは細かく刻みます。

  2. 2

    酢飯を作ります。
    ボールに温かいご飯を入れ、寿司酢・オリーブオイル・コンソメを混ぜた物を加えます。コショウ少々と(1)で刻んだサーモンも加えて全体に混ぜます。

  3. 3

    キュウリの千切りをさらに1/3カットして水気を絞っておきます。玉葱も薄くスライスした物を1/3程に切って水にさらし絞ります。ピクルスはみじん切りにします。キュウリと玉葱とピクルスをマヨネーズで和えます。

  4. 4

    型に敷いたサーモンの上に(2)の酢飯を半分入れ、全体に広げて平らにならします。

  5. 5

    (4)の酢飯の上に(3)の具を広げます。
    (水分が出ている場合は具材のみを置く感じで)

  6. 6

    (5)の上に残りの酢飯を乗せて平らにならします。
    (気持ち強く押さえる感じで)

  7. 7

    型の上に皿をかぶせて逆さにして型を抜きます。
    マヨネーズとアボカド、レモンで飾り付けをします。

  8. 8

    切り分けてお皿に盛ります。

コツ・ポイント

型は最初に少し水で濡らしておくと取り出しやすいです。
押し寿司を作る気持ちでギュッと押さえて作ったほうが
切り分けるのが楽です。
手順では3番目に書きましたが、真ん中に挟む野菜の下準備は最初にやっておくとスムーズに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴンザママ
ゴンザママ @cook_40047634
に公開
思いつき。アレンジ。ありあわせ。というクッキングが多いです。お料理も食べる事も大好き。
もっと読む

似たレシピ