☆新米レシピ☆ふきの煮物☆

たかしゃんのゆぅちん
たかしゃんのゆぅちん @cook_40047702

普段、あまり作らないだろうけど、これが出来たら鼻が高いかな♪料亭気分の煮物です。
このレシピの生い立ち
ふきとか、うどとか・・・アクの強い山菜が大好きなんです!!ちょっと料亭気分の薄味で、みんなをびっくりさせたくて作りました。

☆新米レシピ☆ふきの煮物☆

普段、あまり作らないだろうけど、これが出来たら鼻が高いかな♪料亭気分の煮物です。
このレシピの生い立ち
ふきとか、うどとか・・・アクの強い山菜が大好きなんです!!ちょっと料亭気分の薄味で、みんなをびっくりさせたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき 2本
  2. 砂糖 小さじ2
  3. しょう油 小さじ2
  4. 大さじ1
  5. だし

作り方

  1. 1

    ふきを鍋に入る大きさに切り、塩を振って、まな板の上で板ずりする。お湯で、3、4分ゆでて、水にさらし、包丁で皮とスジをとる。

  2. 2

    米のとぎ汁で下茹でする。(あくが強いので、なるべ時間をかけたほうが食べやすいです)

  3. 3

    あくが抜けたら、しょう油・酒・砂糖と、ふきがかぶるくらいのだしで味がしみるまで煮る。

コツ・ポイント

シンプルだけど、これが一番!アクをぬくのは大変だけど、1日水にさらしておくのもいいです。米のとぎ汁がなければ、塩をいれたお湯でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしゃんのゆぅちん
に公開
一人前になるために、日々がんばっております!!母から教わることが多いので、家庭料理の参考になればいいな♪
もっと読む

似たレシピ