ハルユタカのライ麦パン

すずパパ
すずパパ @cook_40029268

ハルユタカの粉とライ麦粉、こだま酵母でシンプルなライ麦パンを味わいたくて作りました。simple is the best!
このレシピの生い立ち
結構時間がかかりそうだけど、朝1次発酵までで、夕方、その続きなので作業的にはあまり時間がかからなく、1次発酵中の昼間は遊んでいられて意外と、めんどくさがり屋さん(俺)には、いいかも。

ハルユタカのライ麦パン

ハルユタカの粉とライ麦粉、こだま酵母でシンプルなライ麦パンを味わいたくて作りました。simple is the best!
このレシピの生い立ち
結構時間がかかりそうだけど、朝1次発酵までで、夕方、その続きなので作業的にはあまり時間がかからなく、1次発酵中の昼間は遊んでいられて意外と、めんどくさがり屋さん(俺)には、いいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉ハルユタカ 250g
  2. ライ麦粉 75g
  3. ドライイースト(こだま酵母 5g
  4. 砂糖 10g
  5. 5g
  6. ぬるま湯 180cc
  7. ライ麦 適量

作り方

  1. 1

    ぬるま湯、30ccに分量外のハチミツをほんの少し入れて溶かしそこに、こだま酵母を入れて良く溶かす。

  2. 2

    強力粉、ライ麦粉、砂糖をボールに入れ良くかき混ぜる。
    そこに、残りのぬるま湯と良く溶かした酵母を入れてしゃもじで良くかき混ぜる。
    ある程度まとまってきたら塩を加えて混ぜる。

  3. 3

    ひと塊になったら、作業台に移し、体重をかけながら良く捏ねる。しっかり捏ねる。
    生地がつやつやになるまで。

  4. 4

    再びボールに戻して濡れたふきんを掛けて、低温15~20℃の場所で10時間

  5. 5

    発酵後、作業代に移して、生地を伸ばしてたたんで成形。
    オーブンを200℃に予熱しておく。

  6. 6

    ライ麦を皿に載せて生地を転がす。

  7. 7

    1斤用の型にマーガリンを塗り、生地を入れて、霧吹きで水をかけ、オーブンに200℃で30分焼く。

  8. 8

コツ・ポイント

良く捏ねることと、低温で発酵中生地を乾燥させないことかな~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずパパ
すずパパ @cook_40029268
に公開
トライアスロンとパン作りに情熱を燃やすスポーツ親父です。休みの日は、トレーニングを午前中に済ませ台所を占領しております。少しずつ自分のレシピを載せていければと思います。
もっと読む

似たレシピ