たけのこのきんぴら煮

kirara☆
kirara☆ @cook_40026831

今が旬のたけのこ。
下の部分はきんぴら風に煮てしまえば柔らかく子供も大好きです♪
このレシピの生い立ち
味がついたたけのこだと子供たちも喜んで食べてくれるので、我が家では良く食卓に出ます♪

たけのこのきんぴら煮

今が旬のたけのこ。
下の部分はきんぴら風に煮てしまえば柔らかく子供も大好きです♪
このレシピの生い立ち
味がついたたけのこだと子供たちも喜んで食べてくれるので、我が家では良く食卓に出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 下の部分だけ2本分
  2. 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. ほんだし 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2~3
  7. だし昆布 一枚
  8. ラー油 少々
  9. 少々

作り方

  1. 1

    油をひいて温めた鍋に薄く切ったたけのこを入れ、炒めます。

  2. 2

    ある程度炒めたら酒・みりん・ほんだし・砂糖・しょうゆを入れ、だし昆布を載せ、被る位の水をいれ、中火で煮る。

  3. 3

    沸騰してきそうになったら落し蓋をし、弱火でコトコト煮る。(20~30分位)

  4. 4

    煮汁がなくなってきたら最後にラー油を入れ、混ぜて煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

最後のラー油がきめて!!
味付けはお好みにまかせます。コトコト煮る事で柔らかくなっておいしい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kirara☆
kirara☆ @cook_40026831
に公開
料理、お菓子作り大好きです♪只今パン作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ