くるみが入ったふきみそ

chikuzen-ni @matthewkotetsu
香ばしくてほろ苦い繊細な味だけど、大ざっぱに作れました。よく冷えた日本酒やワインにもぴったり。
このレシピの生い立ち
ふきのとうが手に入りました。てんぷらしか食べたことがなく、他の食べ方を知らなかったので、いろいろと調べて後は適当にやってみたら、これがおいしかったのだ!
くるみが入ったふきみそ
香ばしくてほろ苦い繊細な味だけど、大ざっぱに作れました。よく冷えた日本酒やワインにもぴったり。
このレシピの生い立ち
ふきのとうが手に入りました。てんぷらしか食べたことがなく、他の食べ方を知らなかったので、いろいろと調べて後は適当にやってみたら、これがおいしかったのだ!
作り方
- 1
ふきのとうとくるみをそれぞれ粗いみじん切りにする。
- 2
オリーブ油をフライパンに熱し、まだぬるいうちに、刻んだふきのとうとくるみを入れる。
- 3
焦げないようにゆっくり弱火で炒める。
- 4
砂糖を加え、溶けて具となじんできたら、酒とみそを加えて、ねっとりするまで炒め練る。
コツ・ポイント
焦げないように、目を離さないこと。くるみでなくても、ナッツ系なら何でも合いそうです。油はやはりオリーブ油で。サラダ油でもかまいませんが、コクが加わるのはやはりオリーブ油ですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583609