納豆のたれで☆超かんたんお吸い物風

kie-yui
kie-yui @cook_40045579

納豆のたれ消費レシピ♪お湯で薄めるだけでお吸い物風に!Σ(゚Д゚ υ)  超簡単な割りに、なかなかのお味。
このレシピの生い立ち
カマタの減塩だし醤油のパッケージを見ていたら、5~6倍に薄めてお吸い物に、と書かれていたので、納豆のたれでもいけるかも!と。

納豆のたれで☆超かんたんお吸い物風

納豆のたれ消費レシピ♪お湯で薄めるだけでお吸い物風に!Σ(゚Д゚ υ)  超簡単な割りに、なかなかのお味。
このレシピの生い立ち
カマタの減塩だし醤油のパッケージを見ていたら、5~6倍に薄めてお吸い物に、と書かれていたので、納豆のたれでもいけるかも!と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆のたれ 2袋
  2. わかめ ひとつまみ
  3. 熱湯 お椀に1杯

作り方

  1. 1

    お椀にわかめを入れ、熱湯で戻す。

  2. 2

    わかめが戻ったら、納豆のたれを味を見ながら入れ、軽く混ぜる。出来上がり♪

  3. 3

    今回はこちらの納豆のたれを使用しました。商品名は忘れた(^_^;)

コツ・ポイント

けっこう甘めなので、お醤油を足すと良いかもしれません。
私はわかめを戻したお湯にそのまま納豆のたれを入れましたが、気になる方はお湯を換えてくださいね。
もちろん具はお好みで♪お麩とかあればいいですね(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kie-yui
kie-yui @cook_40045579
に公開
小さい子がいる主婦です。ご飯はあんまりちゃんと作ってません(笑)なるべくバランスよく、手抜きで作るようにしてます。ヘンなレシピばっかりです。ごめんなさい。全体的に味付け濃い目です。味オンチなので、実は自信がなかったり・・・。ダイエットのため、減塩を心がけてます・・・。ホントです・・・(^_^;)レシピの説明が多いですが、あまりお気になさらず適当に作って下さい♪
もっと読む

似たレシピ