昆布つゆですぐできる!小松菜の煮びたし

ゆいたんまん
ゆいたんまん @cook_40035102

昆布つゆシリーズ第4弾!?5分もあればできちゃいます。あと1品ってときに最適です。
やさしい味つけです。
このレシピの生い立ち
結婚してからなぜかよく作るようになりました。
小松菜はほうれん草と違ってあく抜きしなくて使えるからかな。
ちゃちゃっとできるので朝ごはんにも便利です。

昆布つゆですぐできる!小松菜の煮びたし

昆布つゆシリーズ第4弾!?5分もあればできちゃいます。あと1品ってときに最適です。
やさしい味つけです。
このレシピの生い立ち
結婚してからなぜかよく作るようになりました。
小松菜はほうれん草と違ってあく抜きしなくて使えるからかな。
ちゃちゃっとできるので朝ごはんにも便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜 1束
  2. うすあげ 1枚
  3. 昆布つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. サラダ油 適宜
  8. 一味or七味 お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜は4センチ位、油抜きしたうすあげは1センチ弱に切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し(中火)小松菜とあげをさっと炒め、調味料を入れて、蓋をして1~2分で完成

  3. 3

    お好みで一味などをふってください。

コツ・ポイント

うすあげは油抜きしなくてもできますが、(私も前はしてなかった)油抜きしたほうがやっぱりおいしくできます。
私は面倒なので、うすあげは買ってきたらすぐに油抜きして冷凍して、凍ったまま切って作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいたんまん
ゆいたんまん @cook_40035102
に公開
7歳の娘のいる、奈良県在住の専業主婦です。クックパッドを知ってから、お菓子作りやパン作りをはじめました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ