~佐賀のばぁちゃんのきらず煮しめ~

やよぴん
やよぴん @cook_40034816

佐賀のばぁちゃん料理第二段☆きらず煮しめとはおからの煮たやつです(*^.^*)ばぁちゃんのおから煮は玉ねぎで甘さを出すのが特徴です♡玉ねぎの甘さとしっとりとしたおからをぜひ食べてみてくださいฺ(◡‿◡ฺ*)
このレシピの生い立ち
これもばぁちゃんがよく作ってくれたおかずです。
小さい頃「何で玉ねぎ入れると?」ってばぁちゃんに聞いた事があって「甘みがでるから」と教えてもらいました。

~佐賀のばぁちゃんのきらず煮しめ~

佐賀のばぁちゃん料理第二段☆きらず煮しめとはおからの煮たやつです(*^.^*)ばぁちゃんのおから煮は玉ねぎで甘さを出すのが特徴です♡玉ねぎの甘さとしっとりとしたおからをぜひ食べてみてくださいฺ(◡‿◡ฺ*)
このレシピの生い立ち
これもばぁちゃんがよく作ってくれたおかずです。
小さい頃「何で玉ねぎ入れると?」ってばぁちゃんに聞いた事があって「甘みがでるから」と教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1枚分
  1. おから 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. ベーコン 2枚
  5. 干ししいたけ 2枚分
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん、さとう、料理酒 各 大さじ2
  8. 干ししいたけ戻し汁 300ml
  9. 顆粒だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水に入れて戻し汁を作る。椎茸はみじん切りにしておく。

  2. 2

    ベーコン、野菜はみじん切りにして大さじ1の油で炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしたらおからを入れて少し炒めて、戻し汁と調味料全てを入れ軽く汁気が飛ぶくらい大きくかき混ぜながら炒めて完成♫♬

コツ・ポイント

野菜は玉ねぎは必ず入れる。後はある物でOK(*^^*)
今回ベーコンを使いましたがウィンナーやちくわやアゲなどでもOKですd(-ω・。)☆調味料はお好みで加減して下さい。夏場は酢を最後に入れると日持ちします。私はおから煮を作る時は最初から最後までフライパンで作りますヾ(;´▽`A``

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やよぴん
やよぴん @cook_40034816
に公開
コメント無しでの掲載ごめんなさい(>_<)編み物&食べるの大好き&料理大好き♥ 平成19年3月生まれの娘と主人の3人家族♥ 岩手在住の火の国(熊本)の女です♫♬ 納豆、豆腐、高野豆腐大好きです♫♬ レシピはよく見るとマヨ料理が多いです(^-^; HBはSANYO使用☆ ♡ (^-^)/なかなかお礼に伺えませんが皆さんのつくれぽを心から感謝してます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ