巻き寿司の保存方法(ばあちゃん伝)

あっこ姉 @cook_40038022
話題入りです!我が家はどうしても作り置き。それを海苔がべたつかず保存するコツをばあちゃんが教えてくれたのを今もしてます。
このレシピの生い立ち
節分に向けて 巻き寿司を作りました。ほんとは食べる前に作ったらいいんだけど 仕事をもったりしてるので どうしても作り置き。そんな時 海苔がべたつかない 昔ながらの我が家の 保存方法を日記に書いたら レシピにしたらというコメがありました。
巻き寿司の保存方法(ばあちゃん伝)
話題入りです!我が家はどうしても作り置き。それを海苔がべたつかず保存するコツをばあちゃんが教えてくれたのを今もしてます。
このレシピの生い立ち
節分に向けて 巻き寿司を作りました。ほんとは食べる前に作ったらいいんだけど 仕事をもったりしてるので どうしても作り置き。そんな時 海苔がべたつかない 昔ながらの我が家の 保存方法を日記に書いたら レシピにしたらというコメがありました。
作り方
- 1
作りたての巻き寿司です。今すぐには食べません。出来たて1本をクッキングペーパーでくるくると包みます。
- 2
クッキングペーパーで包んだ巻き寿司を ナイロン袋に入れ乾燥を防ぎます。私は4本まとめて入れましたが収納スペースに合わせて
- 3
その日のうちに食べるなら節分の時期なら涼しいところに出していてもいいですが、翌日食べるなら野菜室に保存してください。
- 4
作った翌日に食べたお寿司です。食べる前に野菜室から出し、室温に少し戻してから切ります。海苔はあまりべたついてません。
コツ・ポイント
巻き寿司 1本に対して 1枚のクッキングペーパーで くるむこと。
それを乾燥させないため ナイロン袋に入れて 口を閉めておくこと。保存は野菜室で!
作った翌日も そう海苔がべたつかず 食べられます。翌々日くらいまでは 大丈夫かな?
似たレシピ
-
-
-
★アンパンマンの巻き寿司★ ★アンパンマンの巻き寿司★
こつさえわかれば 中身は 自分でアレンジ! 意外に簡単にできますよw 我が家の子供は すし酢が苦手なので 塩味のみですが 各家庭でいろんな味みしてみてくださいw sarayura1 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585327