試して欲しい!!☆昆布〆☆

はづmom
はづmom @cook_40038601

いつもの刺身にひと工夫で→ちょっと‘‘おつな味’’に変身♪♪
今回はダンナが釣ったスズキで作りました~
ポン酒好きも必見?!
このレシピの生い立ち
ダンナが釣ってくる美味しい魚♪♪最初の頃は普通の刺身で食べてたのですが・・・。美味しい、確かに。でも・・・さすがに飽きたーー!!!ってことで。

試して欲しい!!☆昆布〆☆

いつもの刺身にひと工夫で→ちょっと‘‘おつな味’’に変身♪♪
今回はダンナが釣ったスズキで作りました~
ポン酒好きも必見?!
このレシピの生い立ち
ダンナが釣ってくる美味しい魚♪♪最初の頃は普通の刺身で食べてたのですが・・・。美味しい、確かに。でも・・・さすがに飽きたーー!!!ってことで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚(刺身用) 1~1.5サク
  2. 昆布(安物でOK!!) 5×10cmを3枚
  3. お酢 100cc位
  4. 適量

作り方

  1. 1

    サクのままの刺身全体に、まんべんなく塩をふります。

  2. 2

    バットやタッパーに[1]を並べ、1時間位冷蔵庫でねかせます。

  3. 3

    ボールにお酢をはり、ねかせた[2]の塩を酢で洗い落とします。※表面に付いたお酢は、拭かずにそのまま使います。

  4. 4

    汚れをふき取った昆布と[3]の身を交互に重ねます。

  5. 5

    [4]をラップでキュッと締め付ける様にくるんで、最低1~2時間ねかします(時間があれば4~5時間)。

  6. 6

    冷蔵庫から取出して昆布を取り、切り分けて完成♪♪

  7. 7

    ★真鯛でも作ってみました★やっぱり魚の王様だぁ!!って思うほど、ご飯も進む味でした(^^♪

コツ・ポイント

※すでに薄く切ってある刺身を使うときは、塩を軽くふる程度にして、冷蔵庫でねかす時間も短時間でOK!!d(‘-^*)
※[5]で時間を置きすぎると、昆布の味が移りすぎてクドくなってしまいます。昆布が好きだーーー!!という方は、半日~1日おくとイイかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はづmom
はづmom @cook_40038601
に公開

似たレシピ