作り方
- 1
手羽元を軽く洗う。
- 2
★の調味料すべてを
手羽元が入る大きさの鍋に入れ混ぜておく。 - 3
2に1の手羽元を入れ30分~1時間ほど漬けておく。
- 4
しばらく漬けたら
手羽元を
一旦取り出し
油を引いたフライパンで焼く。 - 5
焼けたら先ほどの鍋に戻す。
- 6
櫛形に切った玉ねぎをかぶせるように入れ手羽元がやわらかくなるまで煮て出来上がり。
(煮汁が半分くらいになるまで)
コツ・ポイント
写真は12人分です。
にんにくを入れてもモチロンおいしいです。
手羽元は焼かずにそのまま煮てもいいですが私は皮が苦手なので焼いています。
ゆでたまごを一緒に煮てもいいですよ。
似たレシピ
-
-
お肉ほろほろ~♡簡単☆手羽元の酢醤油煮♫ お肉ほろほろ~♡簡単☆手羽元の酢醤油煮♫
酢でじっくり煮込むことでお肉柔らか、気持ちいいぐらいほろほろと骨から剥がれます(´∀`)ご飯が進む一品です♡ nasubeam -
-
-
-
鶏手羽元のさっぱり酢醤油煮 鶏手羽元のさっぱり酢醤油煮
お酢効果で健康に!たまにはサッパリとした煮物も美味しいですよね♪油っぽくないのでいくらでも食べれちゃいます。夕飯のおかずや、お弁当にどうぞ! ココナツさん -
-
やみつき◆鶏手羽元と卵の酢醤油煮 やみつき◆鶏手羽元と卵の酢醤油煮
ニンニクの香りも効いて、ご飯がとっても進むヤミツキおかずです★お酢の効果でお肉が骨からホロホロと取れて食べやすいですよ。 ❁Salju❁ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586670