うずら~は、じゃがクリチーコロッケを作る

lala子
lala子 @cook_40037611

まん丸の愛らしいポテトコロッケです。クリームチーズを練り込んで滑らかな生地になりました。うずらの卵が中から顔を出します。
このレシピの生い立ち
うずらを食べたいが為と、じゃがいもとクリームチーズの相性の良さを知り 、
ひき肉なしの、ポテトコロッケにしました。クリーミーでほっこりしていて、
何かあたたかい気持ちになりました。

うずら~は、じゃがクリチーコロッケを作る

まん丸の愛らしいポテトコロッケです。クリームチーズを練り込んで滑らかな生地になりました。うずらの卵が中から顔を出します。
このレシピの生い立ち
うずらを食べたいが為と、じゃがいもとクリームチーズの相性の良さを知り 、
ひき肉なしの、ポテトコロッケにしました。クリーミーでほっこりしていて、
何かあたたかい気持ちになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個(直径4.5~5センチ)
  1. じゃがいも 皮をむいて250g
  2. クリームチーズ 4個(72g)
  3. ハム うす切り2枚
  4. うずらの卵 10個
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 塩・こしょう 適量
  7. 薄力粉とき卵・パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも 皮をむいて250gでした

  2. 2

    湯がく又はレンジ使用にて、柔らかくした温かいじゃがいも
    にクリームチーズを入れて潰し混ぜる

  3. 3

    塩コショウをする
    混ぜる

  4. 4

    牛乳を入れる
    混ぜる

  5. 5

    みじん切りにしたハムを入れる
    この時点で生地が固すぎたら、牛乳を少し足す

  6. 6

    滑らかに、生地の
    完成です

  7. 7

    手を軽く濡らして、うずらの卵を中に包み、丸くまとめる

  8. 8

    直径5cm弱で10個出来ました

  9. 9

    小麦粉・とき卵・パン粉の順番に付ける

  10. 10

    150~155度の低温で揚げる
    菜箸などで、静かにくるくる動かしながら全体に薄い焼き色がついたら、すぐに油から上げる

  11. 11

    完成です

  12. 12

    うずらが可愛い顔を出します
    ソースをかけて
    熱々を。

コツ・ポイント

工程2~3 固めなので少し混ぜずらいです。
工程7 手が乾いていると、生地が手についてまとまりません。軽く濡らして。
工程10 高温だったり、時間をかけ過ぎると膨らんで、破裂しそうになるので薄い黄色になったらすぐに上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lala子
lala子 @cook_40037611
に公開
おっとり・おおらか・おおまか・はまるとはまる・特記出来るのが力持ち。        
もっと読む

似たレシピ