簡単☆煮込おからハンバーグ(卵・乳なし)

CHIーちゃん
CHIーちゃん @cook_40045887

アレルギーのある息子のためにうちでは家族全員卵・乳抜きメニューです。。。
煮込むとしっとり柔らかくておいしい♡
このレシピの生い立ち
おからとひき肉が安かったので、作ってみました。
あっさりしておいしいけど、卵を入れないので、パサパサ・もそもそ・の食感なので、煮込みハンバーグにしてみると、よく浸みこんでおいしかったです。

簡単☆煮込おからハンバーグ(卵・乳なし)

アレルギーのある息子のためにうちでは家族全員卵・乳抜きメニューです。。。
煮込むとしっとり柔らかくておいしい♡
このレシピの生い立ち
おからとひき肉が安かったので、作ってみました。
あっさりしておいしいけど、卵を入れないので、パサパサ・もそもそ・の食感なので、煮込みハンバーグにしてみると、よく浸みこんでおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさんできます
  1. 合びきミンチ 600g
  2. おから 250g
  3. 豆腐 160g
  4. 玉ネギみじん切り 1個
  5. ナツメ 小さじ4分の1
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. カレー粉 少々
  9. ●ウスターソース 50cc
  10. ●ケチャップ 大さじ2
  11. ●酒 大さじ2
  12. ●砂糖 小さじ1
  13. ●コンソメ 小さじ1
  14. ●水 50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、透明になるまで炒めて冷ましておく。ボールに●以外の材料を入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    好きな大きさに分け、俵型に成型し、空気抜きをして中央をへこましておく。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、熱する。中火で両面3~4分ずつ焼く。いったん皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンの油をキッチンペーパー等でざっと吸い、●の材料を入れ、煮立たせる。そこへ3のハンバーグを入れ、時々返しながら煮込んで出来上がり☆

コツ・ポイント

おからハンバーグはパサパサしてしまうのですが、煮込むとクリアできます。
ナツメグを入れると、ハンバーグらしい良い香りがしますが、無くてもいいとは思います。
カレー粉も臭み取りで入れてます。
柔らかいので煮崩れないように注意して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHIーちゃん
CHIーちゃん @cook_40045887
に公開
男の子2人のママです(^-^)上の子は卵・エビ、ダニ・ハウスダスト下の子は卵・乳のアレルギーがあり除去食していますそして旦那が糖尿病の診断を受けて糖質制限を始めました!料理は苦手だけど、皆さんのレシピを参考に、子どもやだんなが喜んでくれるのを楽しみに頑張ってます!仕事が不規則なのでちゃんと作れない日が多いですが頑張りまーす \( •̀ω•́ )/
もっと読む

似たレシピ