高野豆腐のきな粉もち風

sanchan
sanchan @cook_40021236

蛋白質、カルシウム、食物繊維も豊富な高野豆腐。何かおやつに変身できないかときな粉もち風にしてみました。きな粉もちレシピ第2弾です♪柔らかくて素朴な味わいです。
このレシピの生い立ち
車麩のきな粉もち風を作って余ったきな粉を消費するために考えました。

高野豆腐のきな粉もち風

蛋白質、カルシウム、食物繊維も豊富な高野豆腐。何かおやつに変身できないかときな粉もち風にしてみました。きな粉もちレシピ第2弾です♪柔らかくて素朴な味わいです。
このレシピの生い立ち
車麩のきな粉もち風を作って余ったきな粉を消費するために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. 三温糖 小さじ5
  3. きな粉 適量
  4. 三温糖 適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水道の温水で戻しておく。柔らかくなったら水気をしぼり12等分に切る。

  2. 2

    浸るくらいの水を入れ三温糖を小さじ5杯くらい入れて強火にかけ沸騰してきたら弱火にし水気がなくなるまでことこと煮る。

  3. 3

    火から下ろし粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    きな粉と三温糖、塩でお好みの甘さに調整したものをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

煮る時には甘さはお好みで調整してください。煮る時にスキムミルクを入れるともっとカルシウムがアップしていいかもしれませんね(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanchan
sanchan @cook_40021236
に公開
あまり料理は上手ではありませんが 知ってる料理でおいしかったものが あったら書いていきますので よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ