凍り豆腐入り肉団子の酢豚風

私の凍り豆腐レシピ第2弾です。凍り豆腐と野菜でカサ増ししたちょっと節約&ヘルシー肉団子を酢豚風にしてみました^_^
このレシピの生い立ち
酢豚は大好きなので時々作りますが、野菜が残りがちに。肉団子に混ぜてしまえば野菜も食べられるし凍り豆腐でカサ増しすればちょっとはヘルシーになるだろうと思って作りました。
凍り豆腐入り肉団子の酢豚風
私の凍り豆腐レシピ第2弾です。凍り豆腐と野菜でカサ増ししたちょっと節約&ヘルシー肉団子を酢豚風にしてみました^_^
このレシピの生い立ち
酢豚は大好きなので時々作りますが、野菜が残りがちに。肉団子に混ぜてしまえば野菜も食べられるし凍り豆腐でカサ増しすればちょっとはヘルシーになるだろうと思って作りました。
作り方
- 1
豆腐はパックのまま冷凍庫に入れます。
使う日の前日に冷蔵庫に移して解凍します。 - 2
解凍した豆腐は水気をよく切っておきます。
今回は崩れても問題ありません。 - 3
一緒に炒める野菜の準備。
ピーマン2個はヘタと中の種を取って乱切り。人参1/2は乱切りにして電子レンジで2分加熱します。 - 4
玉ねぎはくし形に切っておきます。
- 5
きくらげは水洗いしてから戻しておきます。
戻したきくらげは食べやすい大きさに切ります。 - 6
肉団子の準備。
人参1/2本とピーマン1個をみじん切りにします。
ピーマンはヘタと中の種を取ってからみじん切りにします。 - 7
ボウルに豚ミンチと玉子、生姜チューブ大さじ半分、ニンニクチューブ小さじ半分、オイスターソース小さじ1を入れて練ります。
- 8
みじん切りにした人参とピーマン、水気を切った豆腐を崩してミンチのボウルに加えさらに練ります。
- 9
塩とコショウを少々とさらに片栗粉小さじ2を加えよく練ります。
- 10
12等分ぐらいの大きさで丸めます。
- 11
揚げ油を170度に熱して肉団子を揚げます。見た目美味しそうな色になればOKです。
- 12
ボウルか計量カップに*マークの甘酢あんの調味料を合わせてよく混ぜておきます。
- 13
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し玉ねぎ、ピーマン、人参、きくらげを炒め、肉団子を入れてさらに炒めます。
- 14
合わせておいた甘酢あんの調味料をもう一度よく混ぜてから鍋に入れて煮立たせて、とろみがついたら完成です。
コツ・ポイント
豆腐の水気をよく切ってください。
甘酢のケチャップの量は好みで加減してください。凍り豆腐が解凍出来ていない場合は、しばらく冷蔵庫から出しておくか、パックごと水につけて解凍してください。
似たレシピ
その他のレシピ