ポテトに巣篭もりタマゴさん

大きなフライパンやホットプレート一つで、3~4人前は作れちゃうので、忙しい朝にチャチャっと作れちゃいます!!パンにもご飯にもピッタリです~
このレシピの生い立ち
じゃがいもの炒め物はよくやっていたのですが、一品では物足りなく、忙しい朝にボリュームがあって一度に作れる物をと思い、じゃがいもの炒め物に定番の目玉焼きをプラスしました。簡単で、見た目もタマゴが巣の中にいるみたいで可愛く仕上がりました~
ポテトに巣篭もりタマゴさん
大きなフライパンやホットプレート一つで、3~4人前は作れちゃうので、忙しい朝にチャチャっと作れちゃいます!!パンにもご飯にもピッタリです~
このレシピの生い立ち
じゃがいもの炒め物はよくやっていたのですが、一品では物足りなく、忙しい朝にボリュームがあって一度に作れる物をと思い、じゃがいもの炒め物に定番の目玉焼きをプラスしました。簡単で、見た目もタマゴが巣の中にいるみたいで可愛く仕上がりました~
作り方
- 1
じゃがいもは、皮をむいて3~5mm角くらいの千切りにする。(長すぎると仕上がりがキレイにならないので、5cmくらいの長さになるように) 玉ねぎはスライス、ピーマンは縦半分に切って、横方向に千切り、ベーコンは5mmくらいに切っておく。
- 2
大きいフライパンを温め油をなじませる。玉ねぎとベーコンを入れ炒め、少ししんなりしたら、じゃがいもを加え炒める。表面が少し透明になってきたら塩・コショウで味付けし、味をみる。好みの硬さになるまで炒めて、最後にピーマンをさっと炒めて火を止める
- 3
フライパンの中で炒めたものを4等分にし、ドーナツ型になるように中心を開けて形を整える。弱火-中火にかけ、円の中心に油を少し垂らしてから、そこに卵を割り入れる。周りにミックスチーズを散らして蓋をして、卵がお好みの焼き加減になったら完成。
コツ・ポイント
じゃがいもは軽く炒めるとシャキシャキと歯ごたえが良く、しっかりと炒めるとホクホクで、どちらも美味しいです。卵を割り入れたとき、隙間から流れ出てしまったら、半固まりの時に寄せれば問題ないです。
似たレシピ
その他のレシピ