とろ~り☆とろける紅茶のプリン

ミルクティーで作るプリン♪と~ってもいい香りです♪
このレシピの生い立ち
クッキーやジャムに紅茶を使ったもの食べて見て、プリンも美味しいかな~と思って作ってみました。大人用にはティーバックの数を増やしてもいいかもしれませんね。うちは小5の子供がいるのでティーバック3個にしてみました。
とろ~り☆とろける紅茶のプリン
ミルクティーで作るプリン♪と~ってもいい香りです♪
このレシピの生い立ち
クッキーやジャムに紅茶を使ったもの食べて見て、プリンも美味しいかな~と思って作ってみました。大人用にはティーバックの数を増やしてもいいかもしれませんね。うちは小5の子供がいるのでティーバック3個にしてみました。
作り方
- 1
お鍋に牛乳とティーバックを入れて火にかけ、沸騰したらすぐに火を止めます。木べらや菜箸を使いティーバックを抑えて茶液を絞りだします。砂糖を加えて溶かし、人肌に冷ましておきます。
- 2
ボールに卵を割りほぐし、①を少しづつ加えよく混ぜ、一度漉します。
- 3
器に②を入れます。 泡が出た場合は、火を近づけて泡を消しておくといいですよ。
- 4
バットに器を並べ、バットの半分位の高さまで、50℃くらいのお湯を注ぎ、160℃のオーブンの中段か下段で30~35分蒸し焼きにします。竹串を刺してみて、何もついてこないようだったらOK。
- 5
オーブンに入れている間に、カラメルを作ります。鍋にカラメル用の砂糖と水を入れて中火にかけます。濃いキツネ色になったら火を止めてお湯を一気に入れ、混ぜます。【注意】一気に入れないとお鍋の中身が飛びだして、危険ですので一気に入れて下さい。
- 6
焼き上がりに時間がかかるようだったら、お鍋の底をお湯につけて、カラメルが固まらないようにしておきます。
④のプリンにカラメルをかけて粗熱を取ったら、冷蔵庫で冷やします。 - 7
カラメルは先に作って、プリン液よりさきに器に流し入れてもいいですね~カラメルの色も薄いキツネ色(あまり苦くない)~濃いキツネ色(ちょっと苦味あり)までお好みの所で火からおろして下さい。
コツ・ポイント
■カラメルを作る時、お湯は一気に入れて下さいね■オーブンじゃなくて、蒸し器でも作れます。蒸気の上がった蒸し器にいれて、蓋をふきんで包み、強火で2~3分、弱火で7~8分位蒸します。(蒸し器やプリンの器によって時間は異なりますので、竹串を刺してみて下さい)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆濃厚!かぼちゃ紅茶の焼きプリン 超簡単☆濃厚!かぼちゃ紅茶の焼きプリン
たっぷり濃厚かぼちゃの焼きプリン♪♪♪じっくり焼いて焼きプリンを食べよう!自分で作るプリンは最高ですよ〜♪♪ぜひぜひ♪♪ あけぼしたびと
その他のレシピ