セロリとじゃこのきんぴら

べてぃねえ
べてぃねえ @cook_40058486

苦手だったセロリを、おいしいと思えるようになった理由は、ひとつにはお酒を飲むようになったことかな。ヘルシーで心満足

このレシピの生い立ち
もともときんぴら好きなので
なんでもきんぴら化するのですが、
これはとりわけ “おつまみ”仕様です。

セロリ大量消費メニューのひとつ。

セロリとじゃこのきんぴら

苦手だったセロリを、おいしいと思えるようになった理由は、ひとつにはお酒を飲むようになったことかな。ヘルシーで心満足

このレシピの生い立ち
もともときんぴら好きなので
なんでもきんぴら化するのですが、
これはとりわけ “おつまみ”仕様です。

セロリ大量消費メニューのひとつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリ 1本
  2. ちりめんじゃこ 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. だししょうゆ 大さじ1
  5. 唐辛子(小口切り) 1さや分
  6. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにちりめんじゃこを入れて弱めの中火くらいでから煎りする。

  2. 2

    セロリの茎は目立つ筋をとり、繊維を断ち切るように薄切り(細いところは斜め薄切り)にする。
    葉は、細かく切っておく。

  3. 3

    ちりめんじゃこがカリっとしてきたら片側に寄せ、ごま油をフライパンになじませて、セロリの茎を加え、炒める。

  4. 4

    セロリの茎に火が通ったら葉を加え、だししょうゆで味付けし、唐辛子を散らし、火をとめてから白ごまを粗くすってふりかける。

コツ・ポイント

きんぴらの味付けは、各家庭のお好みがあると思うので変えてみてください。
でも、甘こってりした味よりも、わりとドライな味のほうが、セロリには合う気がしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べてぃねえ
べてぃねえ @cook_40058486
に公開
結婚5年目の主婦。  2年半の二人暮らしを経て親世帯との同居をスタート。       我が家の男性陣はとにかくよく食べる!     義母と私でその胃と心を満たすべく、日々奮闘中。       ジュニアベジフルの資格は持ってます。野菜の素材の味大好き!
もっと読む

似たレシピ