お弁当に♪型抜きにんじん+チーズ

300れぽ達成☆感謝♡
型抜きで穴が開いた人参。チーズをすっぽり入れて無駄なく可愛いおかずに♫キャラ弁、ひな祭りにも!
このレシピの生い立ち
型抜きをした残りのにんじんと、同じ型で抜いたチーズを合わせるとかわいくて、うちのお弁当の定番です☆
お弁当に♪型抜きにんじん+チーズ
300れぽ達成☆感謝♡
型抜きで穴が開いた人参。チーズをすっぽり入れて無駄なく可愛いおかずに♫キャラ弁、ひな祭りにも!
このレシピの生い立ち
型抜きをした残りのにんじんと、同じ型で抜いたチーズを合わせるとかわいくて、うちのお弁当の定番です☆
作り方
- 1
断面が、抜き型より少し大きいぐらいのにんじんを使います。
5mmぐらいの厚さの輪切りです。 - 2
水から3分ぐらい茹でます。
卵焼き器で茹でているのは、洗い物を減らすためです。 - 3
ついでにウインナーなども一緒に茹でたりします。
- 4
型抜きできるぐらい柔らかくなったら、ちょうど中心にくるように型抜きをします。
- 5
同じ型で、スライスチーズを抜きます。
一回ずつ抜かずに、型の中にチーズが残った状態で、三回連続抜きます。 - 6
分厚い型抜きチーズになりました。
- 7
にんじんの穴に詰めます。
スポッ!と入る感覚が、楽しいですよ♪ - 8
抜いたにんじんと両方使って、彩りと栄養バッチリのお弁当になります‼
- 9
穴が開いたチーズは、朝ごはんのパンにのせて、軽く焼いて食べちゃいます。
- 10
2011.10.20話題入り♬
朝からお弁当は大変ですが、がんばろう☆
レシピID:17843160マイメロちゃん弁当 - 11
お弁当の定番♡
味も美味しいですよ♪
レシピID:18553742キャンディのキャラ弁 - 12
レシピID:18446637「お弁当に♪ブリッジウインナー」も一緒に♡
- 13
ゆーしゃんmamさんのつくれぽに載せたコメントがなぜか反映されなくて、ごめんなさい!レンチンはほんと便利ですよね〜
- 14
あにゅねこさんのアイデアは逆バージョン!周りがチーズなので原型を保ちにくいけど、かわいい♪
バレンタインには♡の型で。 - 15
2012.10.20つくれぽ100人達成☆
みなさんお弁当作り頑張ってますね!ありがとうございます♡
コツ・ポイント
お弁当に入れるなら、使う抜き型は小さめがオススメです。味付けしなくても、チーズの味で、美味しいですよ。
にんじんや周りのおかずが温かいうちに詰めると、チーズが溶けて外れることがあります。
チーズは、セロハンの上で抜きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ