夏を乗り切るみょうがご飯

HOすず @cook_40059181
さっぱりしているので食欲のないときでも大丈夫!余ったら「おいなりさん」の具にして2度美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ご飯を炊いて混ぜるだけ。節電にもなりますね。
夏を乗り切るみょうがご飯
さっぱりしているので食欲のないときでも大丈夫!余ったら「おいなりさん」の具にして2度美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ご飯を炊いて混ぜるだけ。節電にもなりますね。
作り方
- 1
茗荷は小口切り、大葉と生姜はみじん切りにして塩大匙1を振りかけボールに入れておきます。
- 2
梅干しは種をとってみじん切りにします。
- 3
ごまはオーブントースターで2~3分温めます。(香りがよくなります)
- 4
炊きたてのご飯に茗荷、生姜、大葉を手にとってギュッとしぼって、梅ぼし、ごまと共に混ぜます。
できあがりです。
コツ・ポイント
塩は絞った野菜についているので充分です。冷めてもおいしいです。
冬はおでんにした時、このご飯をつくると相性がいいです。
似たレシピ
-
-
夏をのりきる!!ネバネバのっけごはん。 夏をのりきる!!ネバネバのっけごはん。
さっぱりネバネバ。お野菜も、海草も一緒にスルスルお腹におさまります( ´З`)-3食欲のないときもこれならok!kikuzo-
-
-
-
-
-
-
さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆ さっぱり!☆ミョウガと大葉のいなり寿司☆
香味の爽やかさが後引く♪夏らしいミョウガと青じそのいなり寿司☆★食欲減退の日々でもさっぱりといただけます✨ みさこママ -
トマトとみょうがのさっぱり大葉和え トマトとみょうがのさっぱり大葉和え
みょうがと大葉の風味で、食欲のないときもさっぱりいただけます。簡単にできるので「あと一品!」というときにも役立ちます。 クレちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17594549