漬物みたいな白菜煮
塩漬けの白菜の材料で煮てみました。白菜は縦に、線維に沿って切るととろとろに煮えますね♪
このレシピの生い立ち
カサが減るから煮よう!
作り方
- 1
白菜は5㎝長に切り、縦に繊維に沿って1㎝ほどの細切りにする。葉の部分は少し太めで。
- 2
鍋に白菜の芯、葉の順に入れ塩を振り入れ少しおく。水分が出ます。
- 3
赤唐辛子は種を除いてみじんに切り、②の鍋に振り入れる。
- 4
火にかけ、ふつふつしたら弱火にして、蓋をして蒸し煮。白菜の水分だけで煮ると甘さが出ますが、焦げそうならば水少々を。
- 5
くったりしたら完成!ご飯のお供に。
似たレシピ
-
白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』 白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』
岐阜県飛騨の郷土料理『にたく(にたくもじ)』ご飯がすすむこと間違いなし♡白菜の漬物と少ない調味料で簡単に作れます!はるゆうママ♡
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17595583