簡単!漬物肉巻の白だし煮

だんどり亭 @dandori
恵那市レシピ募集応募
漬物の塩分を利用したレシピです
このレシピの生い立ち
しょっぱい古漬けを美味しくリメイク。
チーズでカルシウムアップ、小松菜で栄養アップ。
簡単!漬物肉巻の白だし煮
恵那市レシピ募集応募
漬物の塩分を利用したレシピです
このレシピの生い立ち
しょっぱい古漬けを美味しくリメイク。
チーズでカルシウムアップ、小松菜で栄養アップ。
作り方
- 1
ぬかを洗って水けを切って千切り。
小松菜を肉の幅に合わせて切る。
とろけるスライスチーズは6等分。 - 2
豚ロース薄切り肉を広げる。
漬物少量、小松菜の茎を1本、チーズを巻く。 - 3
小麦粉を付ける。
- 4
フライパンに油少々を温め、肉を転がしながら軽く焼く。
- 5
白だし、水、残りの小松菜を加えて蓋をして5分蒸し焼き。
コツ・ポイント
大根、かぶ、人参のぬか漬け使用。
白だしを少な目にして浸透圧を利用して漬物の塩分を少し抜きました。
ヤマキ割烹白だし使用。
似たレシピ
-
-
-
白だし(ヤマサ昆布つゆ白だし) 肉巻煮物 白だし(ヤマサ昆布つゆ白だし) 肉巻煮物
白だしは少し塩けを感じるため、一度買っても使わずにいる方がいるとのこと。サッパリめの煮物の味付けに最適ですよ! クック4649★ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20920029