親子三代続く☆餃子

saecco
saecco @cook_40059324

おばあちゃんの代から受け継ぐ、我が家の餃子。他で餃子を食べても、やっぱりうちのが一番って思っちゃいます☆

このレシピの生い立ち
おばあちゃんの代から受け継ぐ我が家の餃子。小さいころから餃子の日は家族みんなで一緒に餃子を包み、一家団欒の一幕でもありました☆
餃子の焼き方は hiromimamaさんのID:17511684を参考にさせて頂いてます♬

親子三代続く☆餃子

おばあちゃんの代から受け継ぐ、我が家の餃子。他で餃子を食べても、やっぱりうちのが一番って思っちゃいます☆

このレシピの生い立ち
おばあちゃんの代から受け継ぐ我が家の餃子。小さいころから餃子の日は家族みんなで一緒に餃子を包み、一家団欒の一幕でもありました☆
餃子の焼き方は hiromimamaさんのID:17511684を参考にさせて頂いてます♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 合挽き肉 300g
  2. キャベツ 3~4枚
  3. ニラ 1束
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 餃子の皮 2袋
  6. 調味料
  7. ニンニク すりおろし 大きめ1片分
  8. 生姜 すりおろし 1片分
  9. 醤油 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 小さじ3/4
  12. ごま 小さじ1
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは熱湯にサッと通してみじん切り。玉ねぎもみじん切りにする。ニラはみじん切りしてから塩を1つまみ加えてもむ。

  2. 2

    合挽き肉をボールに入れる。【1】のみじん切りの野菜の水気をよく絞り、ボールに加える。

  3. 3

    調味料も全て加え、粘りが出るまでまんべんなく練り合わせる

  4. 4

    出来上がったタネを餃子の皮で包む

  5. 5

    サラダ油(大さじ1)を引いたフライパンに餃子を並べ、水100ccを加えたら火をつける。

  6. 6

    強火でフタをし、水分が少なくなるまで蒸し焼き。その後フタを開けて水分を飛ばす。

  7. 7

    完全に水がなくなったらごま油(分量外)を回しかけて、1分ほど焼いたら出来上がり☆

コツ・ポイント

余った餃子は冷凍保存しておくといつでも食べられて便利です!(^^)!
また、具は作って1晩寝かせておいてから包んでもGood☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saecco
saecco @cook_40059324
に公開
美味しくお酒を飲みながらご飯を食べる時間が好き!(^^)!毎日、cookpadを参考に料理を楽しんでます☆
もっと読む

似たレシピ