ハスカップシフォン

みにくろりん
みにくろりん @cook_40059420

ハスカップを砂糖で煮てシジャム状にしてから作りました。他のジャムでも同じように作れますよ
このレシピの生い立ち
ハスカップを収穫したのでソースを作ってケーキを焼いてみました。

ハスカップシフォン

ハスカップを砂糖で煮てシジャム状にしてから作りました。他のジャムでも同じように作れますよ
このレシピの生い立ち
ハスカップを収穫したのでソースを作ってケーキを焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmシフォン型
  1. 薄力粉 120g
  2. *ベーキングパウダー 小さじ2
  3. *塩 少々
  4. ハスカップジャム 大さじ6
  5. 卵黄 4個分
  6. グラニュー糖 100g
  7. サラダ油 1/3カップ
  8. 卵白 6個分

作り方

  1. 1

    ハスカップはよく洗い砂糖をいれて煮込み、少しゆるめのペースト状になったら冷ましておく

  2. 2

    ボウルに卵黄をいれてほぐし、砂糖をいれて白っぽくなるまで、少しもったりするくらい(マヨネーズ状)まぜる。

  3. 3

    2にハスカップソースとサラダ油をいれよく混ぜる。

  4. 4

    *印の薄力粉とベーキングパウダー・塩は
    2回ぐらいふるっておいて3にいれる。粉っぽさがなくなるまで全体に混ぜる

  5. 5

    メレンゲを作る。
    卵白はよくほぐしてから半量の砂糖をいれてビールの泡状になったら残りの砂糖をいれて混ぜる。

  6. 6

    泡だて器をもちあげて角がぴんと立つまで泡立てる。そのあときめを整えるためゆっくりと1分ぐらい軽くまぜる。

  7. 7

    完璧なメレンゲはボールを逆さにしてもおちませんよ。それぐらい上手にメレンゲを作りましょう。

  8. 8

    4の生地に半分量のメレンゲをいれてゴムベラで切るように混ぜる。ゴムベラを握手もちして縦にして「J」を書くように

  9. 9

    残りのメレンゲをいれてゆっくりやさしく混ぜる。生地を高い位置から型に流し入れ、上から軽く落として空気を抜く

  10. 10

    180度に温めておいたオーブンで約40分焼く。
    竹串をさしてみてくっついてこなければ焼けてます。

  11. 11

    焼きあがったらすぐに型をワインのビンなどにさして逆さにして冷まします。
    熱いので気をつけて

  12. 12

    生クリームを添えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

シフォンはメレンゲが命です。しっかり作ってね。ハスカップは、ただジャムにしても家ではあまり人気がないのでケーキにしてみました。他の果物でも代用できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにくろりん
みにくろりん @cook_40059420
に公開
北海道在住毎日4人分のお弁当作りはまだまだ続くマンネリしているレパートリーをどうにかしたいです
もっと読む

似たレシピ